
コメント

ままり
うちは午前中買い物や児童館言って11時台にお昼ご飯
眠いけど寝なくてイライラが強かったら16時くらいには半ば無理やりお風呂入れちゃう
17時から18時には夕飯
そのあとはテレビ見せたりしてるうちに片付けて
終わったら絵本読んだりパズルやブロック
あとは眠そうになったら寝る感じで早ければ19時遅くても20時半っていうスケジュールでした。
ままり
うちは午前中買い物や児童館言って11時台にお昼ご飯
眠いけど寝なくてイライラが強かったら16時くらいには半ば無理やりお風呂入れちゃう
17時から18時には夕飯
そのあとはテレビ見せたりしてるうちに片付けて
終わったら絵本読んだりパズルやブロック
あとは眠そうになったら寝る感じで早ければ19時遅くても20時半っていうスケジュールでした。
「保育」に関する質問
2歳頃から吃音が出てるお子さん、治りましたか?😭 初語10ヶ月、2語文1歳8ヶ月だったのですが、そこからワードパーシャルが増えて2歳過ぎから言葉の爆発期がきました。その後「ま、ママ」みたいな連発する吃音が出始め、…
2歳前後のお子さんいる方 ディズニーってどのくらいの頻度で行きますか?? 2歳の息子はまだ1回しか行った事ない😭😭 自宅保育中だし関東住みだから行きたいけど中々行けない😭😭😭😭😭😭😭
年子ワンオペ自宅保育の方どうやって睡眠確保してましたか?それともほとんど寝れない日々を覚悟でしょうか。 旦那は朝5時に出ていき、個人事業主で育休ありません。親は遠方で頼れません。再来週帝王切開で産みますが不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お昼ご飯〜お風呂の間はおうちで遊んでましたか??
ままり
そうですねお家でなんとか過ごしてることが多かったです。
夏は特にお風呂場で一緒に遊んで時間潰してました。1時間半くらいは平気で遊んでます。ガチャガチャのちっちゃいフィギュアを大きめのこっぷにいれて水と一緒に凍らせてそれをすこしずーつ溶かしたり、ジョーロみたいのでずーっと遊んでました。
それ終わったらアイスとかおやつタイムしてる間に夕飯作りしてました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
すごく参考になりました☺️
ありがとうございます!