
子どもが早起きするようになり、朝6時や5時に起きることに困っています。夜の寝る時間は変わらず、保育園でのお昼寝も同じですが、たまにお昼寝なしで帰ることもあります。朝7時まで寝かせる方法はありますか。
早起きすぎる
今までは7時に起こしてもなかなか起きませんでした
私が産休に入った途端朝早起きになり6時→5時と
だんだん起きる時間が早くなってます
夜寝る時間とか特に変えてません。
20時半〜21時までには寝ます
今までと違うのはお迎えの時間が1時間ぐらい早いぐらい
保育園でお昼寝はすこししてるようです
でもそれも今までと同じです
たまにお昼寝しないで帰る時もありますが
お昼寝しないと夕方18時ぐらいに眠くなり寝てしまうので
まだお昼寝なしは無理そうです
朝っぱらからリビングの電気つけてテレビつけてみてます
せめて7時ぐらいまで寝て欲しい
なにかいい方法ないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママりん
カーテンは遮光ですか??
部屋が暑いとかもないですか??
コメント