「0歳児」に関する質問 (15ページ目)











兄弟で保育園に通われている方にご相談、質問させてください🥹 現在上の子が年少で保育園に通っています。 下の子は生後2ヶ月で0歳、自宅保育中です。 上の子の保育園は1歳児クラスからの保育園となっており、0歳の下の子が0歳4月で入る場合は他の保育園にまずは1年通うことにな…
- 0歳児
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 1歳児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


1月、2月、3月生まれの子どもが保育園に 入園するとしたら1歳児クラスがほぼですかね? 0歳児の方が入りやすいんですが生後半年以降で 例えば10月過ぎとかからの途中入園で考えるとほぼ 空きがない状態らしく0歳の途中入園も1歳の入園も どっちも厳しそうだな〜と思ってます😅 ま…
- 0歳児
- 保育園
- 1歳児
- 早生まれ
- 3月生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 2



0歳児の育児、皆さんは生後何ヶ月が育てやすかったですか?私は、朝寝・昼寝・夕寝をしてくれる、まだほとんどねんね、離乳食がまだ始まってない、いろいろなおもちゃに興味を示してくれる生後4ヶ月の時期が1番私に向いていたなーと思い出しました😂✨
- 0歳児
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日は職場の弁当の日🍱で 0歳児に久々に入って みんなの弁当がかわいいのと 忙しい中愛情たっぷりで みんな完食してて、 私も明日子供の弁当だから 頑張ろうと改めて思った🥹
- 0歳児
- 弁当
- 愛情
- 職場
- yuiyuimama🌿
- 0






0歳児お昼寝の時間は大体固定していますか? 支援センターに行った時に昼寝時間について聞かれたのですが、うちは起床してから1.5〜2時間経過したら寝るを繰り返す感じなので、特に何時が昼寝と決まっていません💦 就寝時間は20時台で安定してきているのですが、起床時間が日によ…
- 0歳児
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 体
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2




仙台市で赤ちゃん(0歳児)のアレルギー科でおすすめの病院を教えてください! 牛乳アレルギーは確定で卵も疑惑あり… 近くの小児科に行きましたが、アレルギー科で詳しく話を聞きたいです! よろしくお願いします!!
- 0歳児
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ももんちゃん
- 2

