「肌着」に関する質問 (403ページ目)




出産前に買った肌着も、 もうすぐ3ヶ月になる息子には小さくなってきました。 昨日、ベビーザらスに買いに行くと新生児用の肌着しか売っていませんでした。 サイズが70や80にもなると肌着を着て過ごさないのですか?いま現在は、家にいるとき肌着で過ごしてます。
- 肌着
- 新生児
- 息子
- 出産前
- ベビーザらス
- はじめてのママリ🔰
- 5



保育園0歳児クラスの方に質問です。 肌着はロンパースですか、それともセパレートですか? 一時保育を利用するのにロンパース下着しか持ってなくて購入するべきか悩んでます💦
- 肌着
- 保育園
- ロンパース
- 0歳児
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人目の肌着系やカバーオールなどは上の子のお古を使おうと思って引っ張り出して見てみたら、ほぼほぼ黄ばんでました😭 4年前だからしょうがないんだろうけど…ショック😢 流石に新しく新調した方が良いですかね?😣 皆さんならどうしますか?
- 肌着
- カバーオール
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2











旦那にびっくりしました。 昨日、用事があり娘を旦那にみてもらっていました。靴を履きたがるからマンションのロビーや庭を歩かせたよと写真つきでラインが来ました。写真の娘はメッシュの肌着(半袖で股にホックがある)にノースリーブのお尻がでるくらいの丈の赤いギンガムチェッ…
- 肌着
- 旦那
- マンション
- 写真
- ワンピース
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝る時の服装について👶🏽 3ヶ月の息子ですが、寝るときタンクトップのメッシュの肌着に半袖半ズボンロンパースにスリーパーじゃ暑いですかね?部屋はドライをかけて涼しくしています🤔
- 肌着
- スリーパー
- 服装
- 息子
- ロンパース
- ちあき
- 1

赤ちゃんが夏生まれのママさん、 1ヶ月検診の時ってロンパース 50サイズとか着せて行ってました? 基本家の中は肌着で過ごすんだろうなと思いつつ、 ほぼ使わないけどロンパース を買い足すかどうしようかと… 1人目と季節が真逆でわからずにいます😂
- 肌着
- 赤ちゃん
- ロンパース
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 2






日立のドラム式洗濯機を買いました! 乾燥せずに洗濯のみをする時、洗濯槽内が濡れてると思うのですが、濡れたままドアは閉めてますか?それとも開けて少しでも乾くようにさせてますか? あと乾燥させると結構洗濯物縮みますか?一応縮ませたく無いお洋服は分けようと思ってます…
- 肌着
- パジャマ
- ユニクロ
- 洋服
- ドラム式洗濯機
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「肌着」に関連するキーワード