※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマー・マー
お出かけ

【子供の服装についての悩み】最近になって支援センターに行き始めまし…

【子供の服装についての悩み】

最近になって支援センターに行き始めましたが、みなさん可愛いお洋服を着ておられて👀となりました。
それから我が子の服装について迷走しています。。
今までは暑いかなと思い肌着のみで出掛けてましたが、ロンパース?を肌着の上から着せた方が良いのでしょうか?

ちなみに明日出かけます。
気温31℃で晴れ。
バスと電車で移動、外を歩くのは10分程度です。
・肌着のみ
・肌着+ロンパース
・ロンパースのみ
みなさんならどのような服装をさせますか?

来年以降の夏もまた迷ってしまいそうです。
流石に1歳以降で肌着だけで出掛けることはないですが、セパレートの服だけor肌着+セパレートの服なのか‥
ご助言お願い致します。

コメント

ままりん

私は夏場や暑い時はロンパース1枚のみでしたよ★︎´∀︎`★︎

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    1枚の方が涼しそうですよね
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

さすがにお出かけの時は肌着だけではお出かけしてなかったです😅

肌着+ロンパースですね😊✨

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    肌着はメッシュですか?
    普段抱っこ紐で買い物くらいしか出掛けないので、暑いと機嫌悪くなっちゃうし
    肌着のまま出掛けてました😅

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場はメッシュです!
    タンクトップタイプ使ってました😊✨

    • 9月25日
ママり

肌着のみは家の中でしかさせたこと無かったです😳肌着➕ロンパースがいいかと私は思います(*^^*)

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    お子さん暑がりませんか?
    以前肌着+ロンパース着せたら暑がって機嫌が悪くなっちゃったんです。
    やっぱり着せた方がいいですよね…

    • 9月25日
  • ママり

    ママり

    暑がりの姪っ子はいつも肌着でいます!その子に合わせた着させ方でいいかと😊

    • 9月25日
ママリ

散歩以外の外出は、肌着+ロンパース(大きくなればセパレート)
汗吸収のためにも必ず肌着は着せてます。

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    汗吸収のために肌着はマストですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
ままりん

ちなみにセパレートの服を着せるようになった時はお腹が出ちゃったりするので、キャミソールのオマタぱっちんついてるロンパース型の肌着を着せてセパレート着せてました✩︎
夏場も冬もそうしてました✩︎
冬場は私は車移動だったのもあり暖かくできるので、小さいうちは暑い方が苦なので、、中に着せる肌着はキャミソールか半袖でした✩︎

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    キャミソールの肌着ですか😳
    今着せてる肌着が半袖のロンパース型なんです。その上にお洋服のロンパース着せたらめちゃくちゃ暑がってたのでお洋服着せるのやめてましたが…キャミソールいいですね✨
    早速買います!!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
newmoon

31℃で外歩きほぼないなら肌着とロンパースですね!
これからの時期は肌着+ロンパースもしくはセパレートになるかなと思いますよ〜。
めちゃくちゃ暑い日だと写真のような服なら肌着なしでも着られたのではないかなーと思います🙆‍♀️

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    お写真ありがとうございます!
    1枚で着せるとなると綿100%のお洋服ですよね😳

    • 9月25日
やま

暑くても肌着だけで外出はしたことないし、しようとも思いませんでした💦
ロンパース着せた方がいいかと…
肌着+ロンパース着せます!

セパレートになってからも肌着は必ず着せてます。

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    肌着はどのようなタイプのものを着せてますか?
    参考にしたいので…!

    • 9月25日
  • やま

    やま

    半袖やキャミ、タンクトップのロンパース肌着です!
    冬も長袖肌着は家の中のみで、家の中だと長袖肌着にズボンとかで過ごしてました。
    外出時は半袖の肌着でした!
    抱っこしてると暑くなるし💦

    セパレートになってからはタンクトップ肌着が多いです! 

    今でも寝る時はお腹出ないようにロンパース肌着にパジャマです😊

    • 9月25日
うずらちゃん

1歳未満の頃は家の中では肌着にオムツスタイル(冬場はレッグウォーマーをプラス)でしたが、外に行く時はメッシュの肌着にロンパースでしたよー。
1歳以降から現在にかけては代謝も上がってきたので肌着プラスセパレートの服で支援センターに行ってます。

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    メッシュ涼しそうです!
    早速買います!!

    • 9月25日