※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定の方が、初めての出産で何の服を用意すればいいか悩んでいます。肌着やコンビを数枚、おくるみが必要かどうか、2ウェイオールも必要かなどアドバイスを求めています。

2月に出産予定です。
初めての出産のため、何の服を用意したらよいかわかりません😭
肌着とコンビを数枚 
あとはおくるみとかがあればいいんでしょうか…
2ウェイオールも必要なのでしょうか…
アドバイスお願いします😂

コメント

miyabi

2月生まれの娘がいます⑅︎◡̈︎*

うちでは短肌着・長肌着は使いませんでした。
コンビ肌着とユニクロの前開きのボディスーツ60cmを用意しました。
冬なので、そこに2wayオールやカバーオールを着せていました◎
おくるみは用意せず、寝かせる時はスリーパーで対応していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました😭!
    買おうと思っていたものが
    なくてもいいと知れてよかったです!
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
まる

今年2月に出産しました☺️
コンビ肌着4枚
2wayオールも3枚ほど買って迎えました🤍

吐き戻しの多い子だったので買い足しましたが
足りなくなったら買いに行く、でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    心配だからいっぱい用意しないと…とか思っていましたが
    様子見て足せば大丈夫なんですね。
    助かりました!

    • 9月24日
  • まる

    まる


    肌着はユニクロ無印がだんとつでおすすめなのですが
    柄のものは売り切れになることもあるので
    安くなっていたりしたら買っておいてもいいかもです☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解しました🫡!
    見つけたら買っておこうと思います👕

    • 9月24日
あき

肌着は大きく4種類ありますが
・短肌着…✖️肌けやすく使いにくい
・長肌着…✖️長いので巻き上がって使いにくい
・コンビ肌着…◎太ももまで隠れるので、冬におすすめ!お股にボタンがあるので肌けにくい。
・ボディスーツ…◯太ももが出るので冬は寒いかも!足が活発になる3ヶ月頃からがおすすめ!
こんな感じです☺️

冬生まれなので、肌着はコンビ肌着を4-5枚程度準備しておけばいいと思います☺️万が一ミルクの吐き戻しが多い子だったら後から買い足せば大丈夫です🙆‍♀️
ちなみに息子はミルクの吐き戻しは全くありませんでした🤔

中には短肌着とコンビ肌着を重ね合わせて着せられる方もおられますが、基本室内は暖房つけますし温かいので、すごく寒い地域やお家でなければ、コンビ肌着だけでいいと思います。
赤ちゃんは体温が高いため、着せ過ぎは良くないと言われているので☺️

肌着の上に洋服を着せますが
・2wayオール
・カバーオール
がおすすめです🙆‍♀️✨

ドレスオールと違い、この2つは足が分かれているので、足が活発になる頃も安心して履かせられます😊
洋服も4-5枚あるといいと思います✩︎⡱

  • あき

    あき

    ちなみに肌着はユニクロが生地がしっかりしていて、何度使ってもヘタレないのでおすすめですよ🙆‍♀️💕

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました💦ありがとうございました!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ参考になりました…肌着って4種類あるんですね…色々調べていたはずなのにわかっていなかったです😱
安心して準備できます!
ありがとうございます😊♡