「肌着」に関する質問 (263ページ目)
寝る時の服装について 一歳半過ぎても寝る時だけロンパース肌着を着せていた方いますか? たまたまかもしれませんが、過去2回熱を出したときは、その前日の夜にお腹を出して寝ていたときだったので、お守りのような感じで今もタオル地のスリーパーを着せています…😂 なので、毎…
- 肌着
- パジャマ
- スリーパー
- 服装
- キャミソール
- はじめてのママリ🔰
- 4
肌着とオムツ交換について もうすぐ生後10ヶ月です ずっと半袖かタンクトップのロンパースを着用していますが、どのタイミングで普通のタイプの肌着に変えるべきなのでしょうか?🤔 動き回るのでオムツ交換の後、ロンパースのボタンを止めるのも一苦労です🙂↔️笑 つかまり立ち…
- 肌着
- オムツ
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4
10ヶ月の子なんですが、今長袖で足の部分はない(おまたにスナップボタン)ロンパース着せてスリーパー着せて寝かせています。 ロンパースは肌着みたいな薄い生地で、暑いだろうと思って袖を肘まで折っています。 スリーパーは5重ガーゼとかのやつです。 室温は25度後半、湿度54%…
- 肌着
- パジャマ
- スリーパー
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝る時の服装ですが 室温24-26度 湿度50-60% ユニクロの半袖ボディ肌着 +膝ちょい下丈の腹巻きパンツ(ステテコ) ブランケットもスリーパーもなしの状態ですが これだけだと寒いでしょうか?💦
- 肌着
- スリーパー
- ユニクロ
- 服装
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
室温25℃でメッシュのタンクトップ肌着にユニクロの半袖半ズボンのパジャマを着て寝ています。 体幹も足の裏も冷たくはないですが暖かくはないです。頭は汗をかいています。 暑いのでしょうか?
- 肌着
- パジャマ
- ユニクロ
- 体
- はじめてのママリ
- 1
新生児にロンパースの肌着を購入したんですけど70って大きすぎましたかね? お店に70しかなくて💦 ちなみに生後17日目で生まれた時は2900gでした
- 肌着
- 新生児
- ロンパース
- 生後17日
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「肌着」に関連するキーワード