女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
シングルマザーの方に質問です!今後再婚する予定や、したいと考えていらっしゃる方いますか??私は育ての父に良くしてもらった為、子どもの為には父親がいた方がいいのかな…と考えています。又、お子さんが1人の方、兄妹は作ってあげたいな〜と思ったりしませんか??_| ̄|○ …
長文失礼します。 本気で悩んでいます。 2ヶ月前に入籍をしました。 以前にも入籍前にここで相談させていただきました。 付き合ったのはちょうど1年前。 (今日が付き合って1年記念日です) 付き合った頃は○TTで働いていると言っていましたが 家に居ることが多く、聞いても「年…
今更の悩み?なんでもう謝ってくれ反省もしてくれますが些細なことで蘇り腹立たしく思います。 内容は、単刀直入に、妊娠中旦那に甥っ子姪っ子と我が子は同じくらい可愛くて同じくらい大切って言われたこと。もし甥っ子や姪っ子に何かあったら飛んで行くと言われました。もちろ…
私がニュージーランドと日本のハーフで 旦那が日本人です。 昨日病院で女の子かなって言われたのですが 女の子だとやっぱり父親に似ちゃいますよね😅笑 一応、クォーターになるけど 少しでも私に似てほしい…(笑) 旦那は奥二重で 私はぱっちり二重なのですが 旦那のお姉さんと…
離婚したいと考えていますが、両親から反対されています。 理由は『〇〇くん(息子)が可哀想だ』です。 私は自分がつらいということももちろんありますが、息子には旦那のようになってほしくないんです。 両親がそろってる私には母子家庭の大変さや息子が父親がいない事でどんな思…
実家に住んでますが、父親がつわりを始め妊娠について理解がありません。 介護中の妊婦の方いらっしゃいますか? 旦那の方の実家が寄生タイプの姑で、旦那は姉の子供の面倒をみる(※姉は育児放棄)のに巻き込まれ、転職の機を長年失い安月給のまま。私も体が丈夫でないため、お金…
すみません、愚痴らせて下さい。 あと、小話も挟みます。すみません。 (少し、怖い話かもです。) 息子が2歳近くになり始めた頃、(少し言葉を理解するようになってからかな?)旦那が育児や家事に、非協力的になりました。 もう自分のことは、自分でやれ。って息子に真面…
旦那の実家に完全同居です。 お義母さんがいつまでたっても子離れしません。 旦那も結婚して子どももでき父親になったのに、 いつまでたっても世話を焼きたがります。 あれしなさいよ!これしなさいよ!などの小言。 わたしの前だとあまり言いませんが、 わたしが2階にいるとう…
シングルマザーの実家暮らしです。 父親のモラハラ、両親の干渉で常にストレスが溜まりイライラしておかしくなりそうです。。絶賛イヤイヤ期の子供にもイライラしてしまいます。子供にも優しく出来なく最低な母親だと反省してます。何かにストレス発散方法教えてください❗️住む場…
香典について何ですが、 旦那の父親の会社の社長が亡くなったので 義母に香典を5000円立て替えとくねと 旦那に連絡がありました。 そこでえっと思ってしまいました(´・ω・`) できれば葬式にも来て欲しいと。 この場合は常識的に参加でしょうか? 私は出さなくてもいいんじゃないか…
現在、生後9ヶ月の女の子のママしてます。シングルマザーです。相手の父親とは生後1ヶ月まで一緒にいてその後いろいろあって別れることになりました。未婚の母です。現在、結婚について悩んでいます。 新しい相手を探すべきなのか、そうでなくていいのか迷っています。良い人を見…
いつもご返答ありがとうございます 私は今、妊娠19週なのですが、彼の母親と、彼とは血の繋がっていない父親と、彼の祖母と、彼本人が昨日話し合いに来てくださり、その時の内容が普通の考えとは程遠く、どう対処をしたらいいのかと思い、考えを聞かせていただきたいと思いまし…
旦那が仕事の日に私が子供達や私の家族とどこかにでかけてきたことを話すと、決まって、いいなあそういうの俺も行きたい。行きたかったな〜。って言われます。父親なら子供達が楽しい思いをできたことをうらやましく思うのではなく、嬉しく思ってほしいのですが、みなさんはどう…
昨日寝る前に主人がじっと息子を見てたので どうかしたの?と聞いたところ、 最近息子が寝た後に後悔するんだ。 休みの日はもっと楽しい所に 遊びに連れて行ってあげればよかったとか 仕事の日は疲れてそこまで構えなくて もっと構ってあげればよかったって。 と言いました。 …
愚痴です😩 今はアパート暮らしで出産前に私の実家に旦那と引っ越すのですが、 不動産へ明日電話しようと思っててその旨も伝えてるのに 旦那の父親が勝手に不動産に電話したみたいで… 私たちのことだから親に任せないでやりたい。間に誰かを挟むとわからなくなることもあるから自…
旦那さんが単身赴任してる方に質問です。 単身赴任のメリットってなんでしょうか?😞 旦那がまだ先ですが単身赴任になるかもしれなくて3人目ももうすぐ産まれるから大変なのに…。 旦那はいわゆる引き抜き的な感じで他からお誘いがきていて、給料も安定するし仕事スキルも今以上に…
先月離婚成立しました。 養育費の支払い金額は決まっていません。 元旦那が無職だったから決められなかった。 ただ、離婚時に元旦那から 仕事が決まるまで毎月5000円は支払うから と。 その5000円の支払いすらない 養育費の話し合いも ”俺は最近財布を無くした カー…
イライラして寝付けなくなったので… 愚痴です。 主人がスマホのゲームとswitchのゲームにハマってます。 別に私は子供が寝てる間は、主人の好きにしていいと思ってます。 家事をしている時に息子が不機嫌になると「見てて」って頼むのですが、横にいてケータイをいじっているだ…
姉家族と一緒に実家で暮らしています。甥っ子は高校2年生です。一人っ子で祖父母に甘やかされて育って来ました。姉夫婦は仕事が忙しく、本当に子供と接する時間が短いです。欲しいものは何でも買い与え、ゲームもやりたい放題です。 普段は素直でいい子なのですが、思春期の男の…
初めて質問させていただきます。 37歳初マタで、来年の4月に出産予定です。 長文ですみません。 現在子育てされている方や、これから出産される方に質問です。旦那様の父親育てはいつごろからどのようにされましたか? うちの主人は本が嫌いで、病院でもらった父子手帳さえまと…
子供がいて、離婚された方に質問です。 子供から父親を奪ってしまったこと、後悔しませんでしたか? また、子供は離婚を、受け入れてくれましたか? DVや不倫など、明らかな原因ではなく、性格の不一致や価値観の違いなど、夫婦間の問題で離婚された方に、お聞きしたいです。
別居か離婚を考えています。 子供のために、父親がいた方がいいのかもとも思いましたが自分自身母子家庭で育ってきたけど特に不自由なく幸せに暮らしてきました。 というか…むしろこんな父親ならいない方がマシかも?とさえ思います。 喧嘩すると頭に血が上り、一度冷静になる…
初マタで今ちょうど5ヶ月目で安定期に入りました 2ヶ月ほど前から悪阻が始まり、今ではほぼ吐くこともなくなったのですが、精神がなかなか安定しません。 父親になる方とはまだ籍は入れてなく、これから彼の両親に挨拶に伺い、年内には籍を入れる予定です。 しかし、マタニティ…
「父親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…