※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とことこ
子育て・グッズ

保健師の知識について不安があり、アレルギーに関する相談で適切なアドバイスが得られなかったため、保健師の専門性に疑問を感じています。

保健師さんって看護師の国家試験にも受かってないとなれないみたいなんですが、どこまで知識ごあるんでしょうか??

主人がアレルギー持ちなので子どもにも遺伝してる可能性を考えて、離乳食やインフルエンザの予防接種(主人は卵アレルギー)について質問しても、「卵を食べさせてみないとわからない。アレルギー反応が出たら病院へ行ったらいいと思いますよ。」って(ーー;)

そりゃーアレルギー反応出たら病院行きますよ!Σ(×_×;)!

主人のアレルギー反応はアナフィラキシーを起こします😰💦食べてすぐに喉が痒くなって息苦しくなります💦
もし息子がアナフィラキシー起こして、苦しい思いをしたり、意識が無くなったり、呼吸が止まったり、最悪後遺症や死に至ったらと思うと怖いです。

なので保健師さんに相談したところ、「私は事前にアレルギーを調べる必要は無いと思う。そんなことしてる人ってあまり聞いたことないし。インフルエンザの予防接種は一歳になってからの流行前にしたらいいと思う。心配なアレルギー食品はスタートを遅らせて、反応が出たら病院に行って調べてみたらいいと思う。」と、、、。

私が神経質になりすぎなのかな??

アレルギーって怖くないですか?しかも父親の家系がアレルギー持ちなので、万が一のことがあったらと思うと、離乳食で食べさせる前に調べたいと思うのは普通ではないのでしょうか??💦

保健師さんについても看護師の資格を持ってて専門知識があるとは思うのですが、私が相談した保健師さんは専門知識というより、私はそんなこと聞いたことないし、知らないし、私はこう思う、っていうご自身の体験や主観で話されてるようで、、、。

親がアレルギー持ちの方、どうされてますか??

コメント

ともさん

看護師免許も必要ですが、病院に勤めた経験が無いとかなら学校で習った程度しか知識は無いと思います(^^)
資格は持っていても、さらに勉強したり新しいことを知ろうとしたりしてないのかもしれません(^^)

  • とことこ

    とことこ


    私は保育士なんですが、子どもひとりひとり成長の仕方とか、性格って違うじゃないですか?

    アレルギーや病気も種類や発症の仕方、進行具合が人それぞれだから、ひとくくりに言われると、んん??と思ってしまって😓

    勉強し続けるって大切ですよね💦

    • 11月18日
aco

うちは特にアレルギー持ちでは
ないのですが息子がよく熱を出したり
するために病院の先生がアレルギー検査
すすめられ検査しました!!
食べ物はなかったんですが
その他のアレルギーがありました!
インフルエンザの予防接種も1歳前でしたが
この子はしたほうがいいといわれ
予防接種もしていました!
とことこさんと同じ立場だったら
私も絶対先にアレルギー検査
すると思います😭😭💓
怖いですよね(泣)
保健師さんってほんと当たり外れ
ありますよ💦💦

  • とことこ

    とことこ


    当たり外れありますよね💦近くにいた別の保健師さんがちょっとフォローしてくれましたが、私が話した保健師さんの手前?あんまり話せなくて💦💦

    • 11月18日
ち

親がアレルギーとかでは無いですが…

アレルギーについて専門医に同じこと様に聞いたことがあります。
アレルギーの検査をして、陽性だったとしても、アレルギーが出ない子は出ない。出る子も、一口でもダメ、半分でダメとか個人差が大きいようです。
また、陰性でもある時突然アレルギーが出るという場合もあるそうです。

なので、事前の検査はやっても意味がない。食べさせて、判断するしかない。と伺いました!

  • とことこ

    とことこ


    なるほど~😳

    いろんなパターンがあるんですね😳✨

    アレルギーが出ても軽いならいいんですが、、、、。アナフィラキシーは怖くて💦💦💦

    難しいですね😞💦

    • 11月18日
  • ち

    アナフィラキシーは本当に怖いですよね💦
    なのですぐ病院に行ける環境下で挑戦した方がいいですね💦

    それともう一つ聞いたのが、アレルギーが出る食べ物は出来るだけ1歳までに挑戦した方がアレルギーは今後出にくくなるそうです!
    2、3歳で挑戦した子よりも出た症例が少ないそうですよ!

    • 11月18日
ちゃあ

保健師さんの経験や知識によりますねぇーその保健師さんは、ちょっとどうかと思いますが…😅

私は小児科の医師に質問することが多いです🎵複数の意見を聞きたくて、かかりつけ医にアレルギー科の医師を紹介してもらったりしました✏

私の旦那もアレルギーがあるので、この前、子供の血液検査しました✨ひっかかったもので重度なものは、とりあえず除去して、今度負荷試験をすることになってます👶🎶

  • とことこ

    とことこ


    検診の時に一度先生に軽く相談してみたんですが、その先生も食べさせてからでないとアレルギーはわからないよ~って言われて💦
    その先生は曜日ごとに違う先生が大学病院から来てくれる小児科の先生なんですが、先生に言われたことを保健師さんに伝えると「大学病院から来てる先生が言ってるんだから大丈夫よ~✨」って言うんです。

    大学病院から来てるからって言われて何が大丈夫なんですかね??

    勤めてる場所がすごいと先生もすごいとか、私からしたら何がすごいのかわからなくて、、、。

    • 11月18日
すーま

親、兄弟でアレルギー重い人がいたら離乳食始める前に病院で検査とかうけるのは良いと思いますよー!!その人は保健師のいうより自分の意見な気がしますねー。専門的な感じあまりしません。あたしももし同じ立場なら検査すると思います😣🙌
アナフィラキシーでも重症度は人それぞれで弱い人もいるだろうし、喉が腫れて呼吸できなきなくなる重症な人もいますしね。気になるなら検査オススメします!

  • とことこ

    とことこ


    検診で小児科の先生にも軽く相談してみたんですけど、その先生も食べさせてからでないと~って言ってて💦
    心配なら検査できる大きな病院に行くといいと思うって言うんですが😓💦

    今度アレルギー科の病院行ってみます✨

    • 11月18日
tomo_mi

わたしは、保健師免許所有している看護師です!
保健師になるには、看護師免許が必要不可欠ですよ〜!
確かに、心配な食品はスタートを遅らせるのはよくあることですよ〜!
心配だからと言って、いつまでも離乳が進まないのも困りますからね。
ちなみに、アレルギーは何をお持ちなのでしょうか?
その種類にもよると思いますよ。
お米・小麦がダメとなると、離乳が進まないのも致し方ないとは思いますので。。。

  • とことこ

    とことこ


    主人が卵、あとは身内にそばアレルギーが何人かいます💦
    私もアトピー体質です。

    みんなアレルギー反応はアナフィラキシーを起こします😰💦

    一応食べさせるのは一歳を過ぎてからにしようと思ってます💦
    食べなくても他から栄養は摂れるので。

    ただ、大きくなるといつの間にか卵が入ったものを食べる時がくると思うので今度アレルギー科の先生に相談してみようと思います😅

    • 11月18日
まり

小児科に勤めていて、我が子も軽いですが卵アレルギーです。
旦那がもともと卵アレルギーがらあったようです。今はもう大丈夫ですが。。
インフルの予防接種に関してはたしかに卵を使って液を作ってますがらごく微量なので卵ボーロを5個くらい食べれたら接種は可能だと説明しています。

遺伝はやっぱりあるのかもしれないです。
パパがアナフィラキシーを起こすくらい重症なら小児科に行って相談したほうがいいと思います。
先に検査することもありますよ!
いろんなアレルギーを心配してるママには特定の項目に絞ってもらわないといけないとは説明しますが、
主さまの場合卵アレルギーと特定ですので、卵黄、卵白、オボムコイドなど絞って検査してくれると思います!

そんな言い方されたらちょっと。。とは思いますよね。。

  • まり

    まり

    あと、1歳になったらMRワクチン(麻疹風疹のワクチン)も受けないといけません。これも作るときにたまごをすこし使用してます。

    • 11月18日
  • とことこ

    とことこ


    インフルエンザ以外にも卵を使ったワクチンがあったんですね😰💦💦💦

    教えて下さってありがとうございます✨✨✨

    アレルギーの検査対象がわかってると検査してもらいやすいですよね💦

    私も蕁麻疹がいきなり両腕に現れたことがあって病院に行くと心当たりがなくて検査してもらえず、、、。
    後から日光が原因とわかったんですが😅💦

    今度アレルギー科の先生に相談してみます✨

    • 11月18日
のんち

保健師さんって当たりハズレがすごいと思います!
うちはアレルギーではないんですが
見た目より体重が増えなくて
一度区役所で測った際も平均の成長曲線の下の方に来ているから頻繁に測りに来てください。少し心配です‥など不安に思うようなことばかり言われ、私自身個人差があるしよく食べるし動くし元気だしで気にしていなかったのですがすごく心配になり二回目を測りに行った時も同じように全然増えてなかったんですが、その時の保健師さんは息子の様子を見て体重は少なめだけどすごくよく運動しているからエネルギー消費の多いタイプなのかもそんなに心配しなくていいですよー(^^)って感じでした!
ここまで保健師さんによって違うのかと思いましたねー(^^)笑
アレルギーのことではないですが、保健師も人によって考え方が違うので大事なお子さんですしとことこさんがお子さんのためにと思うことを結局はしたらいいですよ!

  • とことこ

    とことこ


    そうなんですよね😅💦
    ひとりひとり考え方違うみたいで💦

    でも、その保健師さんの考えも一つの考えなのかな??とここで相談してから思って見たり、、、。

    ただ、アナフィラキシーは怖いので気をつけて離乳食進めていこうと思います😅💦

    • 11月18日
  • のんち

    のんち

    育児に正解なんてないんですし
    自分の子ども、何かあっても自分が責任を負ってあげないとダメですし、納得いくように動いてあげたらいいですよ(^^)

    • 11月19日
  • とことこ

    とことこ


    そうですね!
    いろんな人の意見を参考にして答えは自分で出していきたいと思います😳✨
    まだまだ母親としても始まったばかりで、毎日ドキドキしますが頑張ります😄✨

    • 11月19日
ぺち

娘が納豆、豆腐、きなこ等で激しく嘔吐したためアレルギー検査をしたくて3件の病院に行きましたがやはりどこもしてもらえませんてした。
私もアレルギー体質なので心配でどうしても検査をしたかったのですが‥

検査をしたところで今現在の結果しかでないこと。
今後どうなるかわからないこと。
検査をしてもしなくてもアレルギーの可能性があるものは少量ずつ食べさせ続けなければならないこと。
検査結果でアレルギーが判明したとしても体は反応せず食べれる物もあるし、検査結果にアレルギーが出てなくても体が拒否してアレルギー反応がでるものもある。
等をどの病院でも説明されました。
結果、豆腐ときな粉は今では普通に食べれます。
納豆は嘔吐しすぎて意識が遠のいたほどだったので、特に食べなくても生きていけるので試していません。

  • とことこ

    とことこ


    下に返信しちゃいました😰💦ごめんなさい😣

    • 11月18日
みこ

保健師さんって色んな人がいますよねー!
うちなんてチャイルドシートに乗せる乗せないで喧嘩したことを話したらそれは両親の自己判断って言われてえ!義務になってますけど!?って思いました、、まぁこれは関係ないかもですけど普通知ってるでしょと思いました、、

多分ですが、、
普通は事前に検査せずに少しずつ食べさせてアレルギーが出たら病院に行くってのが一般的なんだと思います!
でもアレルギーって遺伝するのでお父さんが重度のアレルギーの場合は怖いですよね!結局は食べさせる時がくると思いますが血液検査で調べてみたらいかがでしょうか??
うちの子はベビーフードを食べた後に発疹がでてすぐに収まりましたが調べてもらいました!結果どれもアレルギーは当てはまらなくて体調が悪かったなどの他の原因かなとなりました
調べてアレルギーじゃなかったら少しずつ食べさせてみたらいいと思いますしアレルギーだったら医者の指示通りにしたらいいと思います!
小さいときアレルギーでも大きくなるにつれてなくなる子も多いですからね!
アレルギーが怖いからと言ってずっと食べさせないのは逆にアレルギーになりやすくなるのでまずは検査してみるのがいいかなと思います!

  • とことこ

    とことこ


    ごめんなさい、下に返信しちゃいました😰💦

    • 11月18日
みゆ

主人もアレルギー持ちで、主人の家系もアレルギー家系です💦
私もアトピー持ちと言う事もあり小児科(アレルギー科併設)で、離乳食始める前にアレルギー検査したいと相談したところ、離乳食前にアレルギー検査しても意味がないと言われましたよ💦
検査でアレルギー反応が出ても、実際食べたら何も出ない事もあるし、検査結果ではあまり反応なくても食べてみたらアレルギー反応出る場合もあるし、全ての食品の検査は出来ないから、結局食べてみるまで分からない。との事でした。
検査して少しでも反応のあるものはどうしても避けがちになってしまうだろうし、実際は食べても平気かもしれないのにわざわざ食べられる食品を減らす必要は無いよ。と言われました。
アレルギー反応が出たらやめればいいんだから。と(⌒-⌒; )
アレルギー科の先生が言うんだからそうなのかぁと納得しました😣

結局上の子は今のところ何もアレルギーなく来てます😊
ただ、蕁麻疹が出やすくてアレルギーで出てるのか体調不良で出てるのか分からない時はありますが😰

アレルギー不安ですよね💦

  • とことこ

    とことこ


    やっぱり食べさせてみないとわからないのかもしれないですね😰💦

    あまり強く反応がでなければいいんですが😰💦

    • 11月18日
deleted user

母が保健師ですが同じようなこと言いますし、かかりつけの小児科の先生もそうですよ(^^)
うちの子は卵で反応がありアレルギー検査しましたが、米や小麦、乳も反応がありましたが、症状としては一切でないです。
卵も多少口の周り赤くなっただけですが、数値は先生もびっくりするほど高いです。
結局アレルギー検査したところで食べさせてみないとわからないですし、検査結果陽性だとしても食べさせてみるしかないです。
おっしゃる通りゆっくりめにすすめて、結局は食べさせてみるしかないというのが一般的だと思いますが、ご主人にそういうことあるならなおさら信頼できるかかりつけの先生見つけて保健師さんだけではなく意見聞けるようにしとくべきかなと思いますよ!

  • とことこ

    とことこ


    私の知り合いのお子さんもアレルギーがあって大きい病院で負荷試験を受けてるそうで、やはりアレルギー反応が大きかったと言ってて、うちの子もそうなるとは限らないですが、やはりちょっと怖くて💦💦

    とりあえず、今度アレルギー科の先生に相談してみます😰💦

    離乳食も卵は遅めにスタートさせてみます😓✨

    • 11月19日
どんぐり

私も主人がアレルギーを持っており、アナフィラキシーを起こしたら呼吸困難になるレベルです。私も娘の離乳食を進めるにあたりとても心配だったので、かかりつけの小児科の先生に相談しました。離乳食を始めてしばらく経って、たんぱく質を始める前くらいに相談しました。

うちの小児科の先生は小児科、アレルギー科の先生です。その先生曰く、食物アレルギーはお母さんが持っていたら子どもが待ってる可能性はあるけど、お父さんなら心配ないよ〜と言っていました。アレルギー検査も、私は是非離乳食を進める前にお願いしたいです!とお願いしましたが、アレルギーが出てからやれば大丈夫だよ、赤ちゃんの細い血管から採血する方が可哀想だし、大丈夫!とおっしゃってました。

ということで、うちの娘はアレルギー検査せずに10ヶ月になりましたが、今のところ食物アレルギーで反応が出たことはありません。卵は慎重に慎重に進めました。インフルエンザの予防接種も、離乳食で卵黄、卵白が大丈夫そうだったので、予防接種受けましたよ。

離乳食はじめた頃は、アナフィラキシー起こしてしまったら、どうしようかと心配で心配で、初めてあげる食材などは本当に不安でした。

神経質になるのは、お子さんの命がかかっていることですし(私はこれくらい大袈裟に思ってました)当然のことなのかなと思いますよ。子どもを守れるのは親ですし、心配しすぎて損はないと思います🙋

  • とことこ

    とことこ


    母親からの遺伝が大きいんですね✨

    ならちょっと安心かも😄✨

    インフルエンザはとりあえず避けることになったので、離乳食は遅めに卵を与えてみて反応を見てみようかな、と思います💦💦💦

    • 11月19日
みかん

保健師です🙋
どの資格もそうだと思いますけど、資格を持ってる時点である程度の知識はありますよ。でも自分で勉強したり経験したりして自ら学ばないと、身に付かないから適切なアドバイスってできないと思います。

だから正直、保健師とひとくくりに言ってもあたり外れがあると思います。
経験で話してそれ以上勉強しない方もいますからね💦
間違ったことを話されるかたもいますし💧

今回の場合、私だったら先に検査した方がいいかもしれないですねって検査を勧めますね。何かあっても責任とれませんし、怖いです😓

ちなみに私は住んでる所と勤め先が違う自治体なのですが、住んでるところの担当の保健師は外れです!同じ職業としてネットとかで保健師を悪く言われるのは嫌なんですが、正直訪問も来て欲しくないです😂

  • とことこ

    とことこ


    私は主人がアレルギー持ちだし、アナフィラキシーが怖いってすごく心配で相談したんですが、軽く受け止められたことが不信感に繋がったのかもしれません😞💦

    命に関わることだと思って話してるのに、食べさせて反応が出たら病院行けばいいと思いますよ~って言われて、それって当たり前のことやのにどこがアドバイス??😰って思ってしまって😓

    そう!あまりにも責任のない発言で、何かあったらこの人は自分のアドバイスで子どもになにかあったらどうしてくれるん?!って思ってしまいました。

    神経質になりすぎたらダメとは思いますが、子どもが死ぬかもしれないという気持ちを軽く受け止められたら不安でしかありませんでした😩💦

    私は保育士ですが、保育士だからこそ預けたくない園とか先生とかあります😅同業者目線だといろいろ見えてきますよね💦

    • 11月19日
hana

親がアレルギー持ちなら事前に血液検査して調べるという方も聞きますね(´ω`)
息子は卵アレルギーで、症状が出てから検査しましたが、両親ともアレルギーはないです。また、血液検査には現れない場合もよくあると言われました(息子は血液検査異常なしでしたがその後プリックテストで反応ありでした)
検査だけでなく食べさせてみないと分からない場合もあるというのは保健師さんの言葉に同意します。
ただ、摂取を遅らせることにはアレルギーを予防する効果はないので、気を付けてくださいね。

保健師さんもお医者さんも、最新の知識を身につけているかというと必ずしもそうではないと思うので、ご自身に不安があるなら他の方に聞くのがいいと思いますよ(´ω`)!

  • とことこ

    とことこ


    摂取を遅らせても予防はできないんですよね💦
    私が先生から聞いたのが、一歳くらいになってたら体も強くなってるから今よりはそれくらいに食べさせたらいいかもね、って言われました✨

    卵食べたときはすぐに反応出ましたか?どんなかんじでしたか??

    • 11月19日
  • hana

    hana


    摂取を遅らせても予防はできないし、湿疹で皮膚などから成分が入ってアレルギーになってることもあるそうです。
    ただ年齢が上がること、またアレルギー反応の出ない量を摂取を続けることで耐性はつくそうです(´ω`)

    息子の場合は一般的な例ではないようなのですが…。息子は卵黄は1個まるごと異変なく食べられて、卵白をあげて2回目に、食べてから2時間半後に嘔吐しました。受診したところ湿疹や下痢など他の症状が見られないため「胃腸炎かも?」と診断されてその日は帰宅しましたが、日を改めて卵白を食べたところ全く同じように嘔吐したので、受診してアレルギーがありそうだと分かりました。
    大体は食べてすぐ湿疹が出たり、遅くても30分から1時間以内には症状が出るようです。

    • 11月19日
  • とことこ

    とことこ


    すみません😣💦⤵️下に返信しちゃいました😰💦

    • 11月19日
  • hana

    hana


    いえいえ(´ω`)!
    アレルギー反応が出ない量、は食べてみて確認するしかないですからね💧
    ちなみに、息子は1歳までは卵白完全除去になり、1歳から加工品(たまごボーロ)を少しずつ試していってます(´ω`)
    お医者さんによっても、完全除去!にするところや、少量ずつ摂取しましょうと言うところ、いろいろあるようなので(健診と予防接種で病院を分けていて、アレルギー検査した所は除去、もうひとつのところは「少しずつ食べるのがいいんだけどねー」派でした)複数受診してみるのもありだと思います(´ω`)

    10分おきに3回、滝のように嘔吐したので本当に焦りました(>_<)💦しかも2時間半もあとに症状が出るとは思ってなくて、ちょうどかかりつけが昼休みのタイミングだったのでプチパニックでした💧

    • 11月19日
  • とことこ

    とことこ


    お医者さんによっても違ってくると迷いますね😓💦💦💦

    二時間半後とかに症状が出ると想定すると離乳食のタイミングって考えてやらないと怖いですね😰💦

    いろいろ教えて下さってありがとうございました✨✨✨

    • 11月19日
acha

私が卵アレルギーで、娘が珍しい病気ということもあり離乳食始めたときに小児科の先生にアレルギー検査して頂きましたよ。

その時は陰性でしたが、陰性でも体調や色んな要因によってアレルギー症状が出る可能性がある。検査も完璧ではないので食べさせてみないとわからないと言われました。与えてみて症状がでたら病院に連れてきてって言われました。

アレルギー症状でたらどうしようって不安ですよね(>_<)

保健師さんに対してはちゃんとした知識を持っているのか疑問符になることがあったので、かかりつけのお医者さんに相談することにしてます(>_<)

卵をあげるときは予定のない日に、アレルギー症状が出てもすぐ出掛けられる準備をしてから、ほんの少量ずつ様子見ながら与えてます。
今のところは問題ないみたいです。

参考になるかはわかりませんがコメントしました。

  • とことこ

    とことこ


    与えるときはすぐ病院に行けるようにしとかないと!ですね!!

    やはり今調べてもわからないことが多いみたいですね💦

    私もとりあえず今度相談に行ってみます✨

    • 11月19日
とことこ

え?!(゜ロ゜)嘔吐したのに調べてもらえないなんて!!

私は今現在の状況が知りたいので、して!って思っちゃいました💦💦💦

とことこ

チャイルドシート、義務ですよね😅

アレルギーになるかならないかはわかりませんが、今度アレルギー科で相談してみようと思います😞💦

とことこ

アレルギー反応が出ない量、、、。
少しずつの少しが難しいですね😞💦
先生に相談してみます💦

嘔吐!?怖いですね😰💦

usamama

看護師です

小児科で、アレルギー検査したいです、って相談した方がいいと思います💡
保健師さんでも知識はバラバラだし、現場に出ていない分、アレルギーに対する怖さとかがわからない人もいるだろうし…
保健指導はマニュアルに沿って行われているので、あまり保健師さんの言葉を鵜呑みにする必要ないかなと私は思っています!