
生後5ヶ月です。 新生児期の頃から、日中にお昼寝をする時、立って揺れる抱っこでないと絶対に寝ません。それ以外の方法だと入眠できずにずっとギャン泣きでグズっています。そして寝た後も自分が座ることや子供をベッドに降ろすことはできません。 一方で、起きている時は起きて…
- 夫
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2





夫が体弱すぎる(−_−#) 息子2歳は2月から熱出してないに 夫は2回くらいだしてる😤 出さなくとも2週間に1回は体調悪いって言ってて意味わからん! 私もフルタイム〜寝かしつけまでワンオペなんですが!
- 夫
- 寝かしつけ
- 2歳
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1





愚痴すみません。 生後4ヶ月になる子供がいるのに送別会だって言って飲みに出かけて、酔っ払って帰ってくるのってどうなんですかね? 寝ぐずりしてる子供を寝かしつけようと必死になっているのに椅子に座りながら寝ていて「そこで寝てるなら寝室で寝れば?」って言ったら「大丈夫…
- 夫
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 椅子
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2


批判は 無しでお願いします、、、。 10ヶ月の娘ですが 小さなネジを飲み込んでしまったかもです。 何かゴクンとしたような気がして、 おもちゃにふと目をやると ネジがなかったです、、、 電池入れて トコトコ歩くおもちゃです🦖 ネジを、飲み込んだ確かな証拠はないですが ネジ…
- 夫
- 玩具
- おもちゃ
- 病院
- 体
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 2










寝かしつけしてる時に寝返り打とうとしたら腰に激痛が走ったんだけど、痛がってたら子が「大丈夫?!マッサージしてあげる❤️」って…優しすぎ 旦那より使えるよまじで
- 夫
- 旦那
- 寝かしつけ
- マッサージ
- 寝返り
- ならこ
- 0





一升餅用のリュックで悩んでいます。先輩ママの意見が聞きたいです。 候補は、下記の通りです。 ・ファミリア ・ミキハウス ・アニエスベー ・ノースフェイス ベビー用と言うよりは、2〜3歳になって自分のおもちゃ等が入れれるサイズ感がいいなと思っています。 できるだけ洗…
- 夫
- おもちゃ
- ファミリア
- ミキハウス
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 4