



年末調整で私の給料が201万以下だったので夫の配偶者特別控除にしていました。 しかし確定申告で医療費控除やふるさと納税を入力すると還付金として表示されましたが、わたしの収入を入力すると還付ではなく納付金が表示されました💦 このような場合何が原因だと思われますか💦
- ふるさと納税
- 夫
- 医療費控除
- 確定申告
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2

2024年の医療費が年間10万超えたので医療費控除確定申告をetaxでしたいのですがこれっていつまでにやるとか期限ありますか?今時間全く取れなくて… 落ち着いたらとかでもいいのですか? サラリーマンです。 ふるさと納税のワンストップ特例も受けれないので2024年のふるさと納税…
- ふるさと納税
- 医療費控除
- 確定申告
- ワンストップ特例
- マママリリ
- 1






住宅ローン3200万程度で組まれてる方で、年収650万程度でふるさと納税しておられる方いますか? 失敗してしまって悲しすぎます、、落ち込んでます🥲
- ふるさと納税
- 住宅ローン
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 1


年収385万 社会保険料39.5万 生命保険控除7.2万 地震保険1.6万 16歳未満扶養親族2人 住宅ローン控除額17.8万 ふるさと納税3.5万 毎年9万弱の還付金があります。 この場合、ふるさと納税はしない方が良いですか?
- ふるさと納税
- 生命保険
- 住宅ローン
- 年収
- 6歳
- はじめてママリ🔰
- 2


確定申告についてです。 恥ずかしながら無知のため教えてください。 令和6年の所得 ・給与所得約350万 ・勤務先の株の配当金約5万から源泉引かれて現金支給(初) ・上場株式からの配当金約1万円から源泉引かれて振込(初) 確定申告をするとお金が戻ってくるよと会計事務所の…
- ふるさと納税
- お金
- 確定申告
- 申請
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 1







夫の年収が420万程で、住宅ローン2500万借り入れがあります。私が扶養内バイトなので配偶者控除も利用したいのですが、住宅ローン控除、配偶者控除、ふるさと納税の3つを重ねて使うことはできるのでしょうか?もし控除できない場合何から優先的に控除されるのか教えてください🙇♀️
- ふるさと納税
- バイト
- 住宅ローン
- 夫
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 1


確定申告について教えてください。 ふるさと納税のワンストップ申請の手続きは完了しています。 が、勤務先の株を持つことになり年末に配当金が入りました。 確定申告をすると5,000円くらい戻ってくるらしく、やった方がいいよと言われました。 ワンストップ納税が済んでいる…
- ふるさと納税
- 確定申告
- 申請
- スマホ
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 4



今年のふるさと納税は食品系以外もチャレンジしたい! ベビーグッズ消耗品(オムツ,お尻拭き等)は割高だからやめた方がいいですか? 産後ケアホテルにふるさと納税で行くのも気になる! 食品系以外でおすすめあれば教えてください! トレペやティッシュはコストコでまとめ買い…
- ふるさと納税
- オムツ
- ベビーグッズ
- おすすめ
- レンジ
- ママリ
- 1


確定申告について 主人が申請したふるさと納税分➕私の矯正の医療費って一緒に申請することできますか? (矯正費用は主人のお金で支払い(相続?贈与?になる?)、そして私の健康保険証で提示しています。) 確定申告よくわかっていないので変なこと言ってるかもしれませんが…
- ふるさと納税
- お金
- 医療費
- 確定申告
- 申請
- はじめてのママリ
- 1
