「人工受精」に関する質問 (51ページ目)


9日に人工受精をし、その日と8日にもHCG注射をし、10日からデュファストンとプレマリンを服用しています。 人工受精後の内診や血液検査による排卵確認はなく、ずっと基礎体温は測っていますが、若干は体温が上がったもののいつもより断然低いままです。36.5度台とか…。 これは人…
- 人工受精
- 基礎体温
- カウフマン療法
- デュファストン
- プレマリン
- ひろこ
- 0



基礎体温グラフを見て、今日で高温期何日目か分かる方いらっしゃいますか? 11月4日に排卵検査薬で強陽性出ました💦 人工受精する予定だったのですが、排卵済みだったため、 今周期は見送りました😭💦 妊娠の可能性ありますでしょうか?
- 人工受精
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 妊娠
- 陽性
- milky
- 1



不妊治療の保険適用について 不妊治療が保険適用になる話が出ていて、私自身第一子を体外受精で出産することができました。そのため、第二子の際に気になったのですが、厚生労働省の提示されてるものを見ると体外受精、顕微授精は保険適応外ということですか?? (不妊治療が…
- 人工受精
- 保険
- 不妊治療
- 顕微授精
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 3



人工受精前日にHCGは必ず打ちますか? 病院で貰った冊子には前日にオビドレル注射と書いてありますが… とりあえず人工受精の日を11/16目標でと先生と話してあります。D14で排卵日当日予定です。 前日に注射とは言われなかったんですが💦 ホルモン検査も異常なかったので打たな…
- 人工受精
- 排卵日
- 病院
- ホルモン検査
- 排卵誘発剤
- ちーちゃんママ☺︎
- 3



AIHについて。 平均生理周期28日で、D13、14だったらどちらが確率高いと思いますか? 次回D11で卵胞チェックで土曜日受診です。事前に有給申請したいのですが悩んでます。土曜は仕事休みですし事前に有給申請したいけど受診前に申請したいです。突発で休むのは勇気がいります……
- 人工受精
- AIH
- ホルモン検査
- 排卵誘発剤
- 生理周期
- ちーちゃんママ☺︎
- 1

そんなにタイミングでトライしていなくても人工受精に進むべきか悩み中です。33歳です。 タイミングの指導、自己注射、クロミッド等やってますが、ワクチン接種で高熱だったり膀胱炎だったり無排卵だったりでなかなか不完全燃焼が続いています😣先生はそんなことは関係なくて、早…
- 人工受精
- 妊娠したい
- クロミッド
- 3歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2












現在不妊治療中で 人工受精を6回目で結果待ち、 今回が駄目なら体外受精を考えています。 ここ数ヶ月たまにおしりに激痛が走ったり 現在も高温期に入ったばかりなのですが 子宮がずっとではないのですが すごく痛い時があります。 排卵確認しているので排卵痛ではないと思いま…
- 人工受精
- 不妊治療
- 体外受精
- 超音波検査
- 先生
- 初めてのママリ
- 2


FT手術か体外受精 先日、卵管造影剤検査を受けたところ 左の卵管が詰まっていると診断を受けました。 そこでこの先の進め方として三つの提案がありました。 ①右からの排卵を待って、タイミングや人工授精を続ける ②FT手術を受けて、しばらくタイミングや人工受精をする ③体外受…
- 人工受精
- 子宮外妊娠
- 人工授精
- 精液検査
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 5
