




実母が1時間かけたらきてくれたのですが、、、 おもてなしで疲れました。。 え、みなさんこんなもんですか? 子供は10ヶ月です。 母がゆっくりご飯を食べたいとのことで、 私と子供で先にフードコートで食べて、 少し母のみたいお店を散策。 母がお腹空いてきたらしくパンを購…
- ショッピング
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 7


来週、不妊治療の無料相談に行きます。 隣の県に行くので、娘も休ませて一緒に行きます。 午前中はショッピングモールに行って、午後に1時間ほど病院です。 その相談の約1時間は娘は隣接の託児所に預けないといけません。 娘はおそらく嫌だというと思います。でも仕方ないです。 …
- ショッピング
- 病院
- 不妊治療
- 無料
- 託児所
- はじめてのママリ🔰
- 1







2歳のお子さんいる方、電車乗る時はベビーカーで行きますか? 駅徒歩20分なので自転車で行きたいのですが、そうするとベビーカーは諦めることになります💦 ショッピングモールにベビーカー貸出あるし、行きは大丈夫なんですけど、帰り寝たら最悪です😇
- ショッピング
- ベビーカー
- 自転車
- 2歳
- 夫
- はじめてのママリ
- 5

2人以上子供いる方に質問です! 上の子を外で遊ばせたり、外出する時って1ヶ月の下の子いる場合どうしてますか? どのくらいの時間、公園などつきあってますか? 上の子のために長くいたいけど、まだ下の子が予防接種打つ前で1ヶ月とかで心配なので… また何ヶ月くらいになった…
- ショッピング
- 予防接種
- 外出
- 上の子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月になりました。 今まではベビーカー大好きマンで、よくショッピングモールに連れて行っており、ベビーカーに乗ってるだけでご機嫌だったのですが、最近泣きはしないものの、うーうーと乗ってる時にぐずる?うなる?ようになりました😭 これはつまらないってことでしょ…
- ショッピング
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- ハイハイ
- うなる
- ママリ
- 3

【3歳児ってこんな感じが普通ですか?】 3歳と生後2ヶ月の兄弟を自宅保育しています。 上の子が元気すぎるのであまり一人で大型施設には行きませんが、今日ショッピングセンターで保育園主催のイベントがあったので下の子を抱っこ紐で抱っこ、上の子と手を繋いでいきました。 …
- ショッピング
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 3歳児
- みみまま
- 4












出かけよう、と言ってくる実母がしんどいです。 ここ最近息子が夜も昼もほとんど寝なくて、ずっと抱っこです。 かなりの寝不足で、体調が思わしくありません。 家のそばへの公園にすらしんどくて散歩できないくらいです。 買い物は夫が行ってます。 そんな中、実母が電車で30分…
- ショッピング
- 気分転換
- プレゼント
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5
