女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先月の検診は子宮頸管5.8センチ。 昨日の検診は2.8センチ… 1ヶ月でそんなにも短くなるんですかね… 先月は切迫も貧血も何もなく 保険に入れたけど今回の検診後だったらと思うと… 上の子もいるし、もし切迫になったら、と思い 入った保険だけどこんなに早く入ってよかった って思う…
帝王切開の手術、入院の共済金について 妊娠中、コープ共済で「たすけあいの女性コース」や「ずっとあい終身医療」に入っていた方にお伺いしたいのですが💦 保険には今年6月?か7月?あたりから加入しており、今月末に予定帝王切開が決まったので、あらかじめ共済金を受け取るた…
大阪府立母子医療センターで出産された方いらっしゃいますか? トーラック(ブイバック)での出産予定なのですが、 費用はどれくらいかかりましたか? 直接支払い制度は申請済みです。 今、33週で破水し入院していて、このまま出産まで入院になるのですが、高額医療証は適用さ…
ふるさと納税の限度額について質問です✎ 去年新居を購入+早生まれの子(2017年)を出産したので 住宅ローン控除(地震保険も)と医療費控除を確定申告Bで行いました。 ふるさとチョイスの詳細シミュレーションで 確定申告Bの方の欄から申告書に従って全て記入した場合、 住宅ローンも…
今、切迫早産で入院しています。 今回の入院で保険の大切さを実感しました。 皆さんは月にどのくらいで、どんな保険に入ってますか? 入院したら、1日いくらぐらい出るとか、、教えてください😊
32歳の夫の手取りは19万ちょいで他にボーナスは2回(30万ちょい×2)です。私も夫よりは少ないですが正社員で働いてます。 正直、夫の19万だけでは夫婦二人でもギリギリむしろ足りないです。ただ、私の給料分で補填&貯金できてます。 結婚1年ちょいです。 結婚してからリフォーム…
手取り23万〜25万 専業主婦の方 どのようにやりくりしていますか❔ 内約を教えてほしいです 私は賃貸で家賃(駐車場込7万1000円) 電気代 8000円 ガス 3000円 水道 (2ヶ月で7000円くらい) 携帯 15000円 (2台) 保険 25000円 新聞 3086円 旦那おこずかい 30000円 食品,日用品,外食…
貯金上手さん!教えてください!!😭 現状、 専業主婦 2人目妊活中 この先1年で大きい出費の予定は電動自転車くらい マイホームもいつかは欲しい その為、本格的に貯金を頑張ろうと思っています。 毎月収入は差がありますが 家賃を抜いて25万 毎月決まった出費が10万弱(車ロー…
年末調整のことで質問です 年末調整(扶養内で働いてます)には配偶者がかけている保険料は書くところないのでしょうか? もし書く場合どこにかいたらいいのでしょうか?
シングルマザーの方に質問です! 仕事は正社員ですか?パートですか? 時間帯や休みはどんな感じですか? 会社で社会保険かけてくれてますか? 児童扶養手当はもらってますか? これからシングルマザーになるので色々聞きたいです! よろしくお願いします!
社会保険の扶養について分かる方教えて下さい! 先月モラハラ旦那との離婚が成立しました。 別居を経て結果的に協議離婚です。 養育費・面会交流については公正証書作成したのですが、相手の大幅な減収などの場合は協議とも入っています。 元旦那は離婚後も社会保険の扶養に子供…
一軒家で地震保険、1部破損などで 地震保険おりた方いますか?
旦那さんの給料が20万円代前半で ママさんは専業主婦or働いてる方に質問です! 車はないんですが どんな感じでやりくりしてますか? 毎月貯金額はどうでしょうか? 加入してる保険内容なども教えていただきたいです💦
車の保険についてです。 旦那が訳あって階級下がっていちからになり、 毎月8000円程の支払いになりそうです。 ネット保険は安いと聞きますが、 これより安いのでしょうか?💧 すみません。保険に無知でして。。
外資系保険、国内保険 皆さんはどちらに入ってますか? どちらの方が良いと思いますか? 理由も良ければ教えて下さい。 両方メリットデメリットがあるのは承知です。
みなさん家賃など光熱費 国民健康保険の方はそれを含め支払いでどのくらいとびますか?💸
生きている事にストレス。 色々と疲れちゃいました。😄 生きていても苦労する事ばかり。 最近、私が死んでも息子の教育資金は私の保険金でどうにかなるって思ってばかり。 孤独な時は私の隣には誰もいない。悲しい時もいつも。
育休制度って国で定められた制度ですか?👀 社会保険にはいってて、条件を満たしても、会社が育休できませんって言ったら育休はできないってことですかね?
今月追突事故に遭いました。 幸い、事故はひどくなく、私のむちうちだけで済みました。 渋滞で止まっている時だったので、相手方の過失になります。 病院での治療費は相手の自賠責で支払ってもらいます。 その場合、自分の任意保険(東京海上日動の超保険)の人身傷害特約からもお…
収入 250000円 (内50000円は財形貯蓄) 家賃 75000円 食費 50000円 旦那の小遣い 40000円(職場までの交通費、弁当が作れなかった時の食費、カット代など) 旦那のスポーツクラブ 5400円 電気代 冬場でみて10000円 水道代 8000円 2人携帯代(ネット込み)22000円 2人保険代 34…
処方箋の期間が切れて保険適用で再発行して貰った方いますか?
パートで年収130万以上稼いで、扶養から外れないといけないことになりましたが、社会保険に入れて貰えません。 条件の、毎月8万8000円以上稼ぐが満たされてないから駄目と言われましたが、年収は130万以上あります。 これでも入れないんでしょうか?
皆さんは旦那さんと自分の保険関係、2人合わせていくらくらいですか?
やっぱりまだ妊娠は早かったと思う。 夫年収300万そこから国民年金、国民健康保険、所得税、市民税を支払うと手取り換算して月々約18〜9万。 ボーナスも無し、昇給も無し、有給も無し。せめて社保だったら… 私は時給900円の1日3〜4時間のパートを週3日だけ。 貯金はほぼゼロ。約1…
外資系の保険に詳しい方いらっしゃいますか? 契約は終わりまして、支払い?振り込み?は来週なのですが、200万円手元にあって、それ以外の唯一の200万円の貯金をソニーさんの変額保険?にドル立100万、円立100万いれようと思いますが、母に話すと「それ大丈夫なん?」と言われ、…
キャバで働いて辞めて旦那さんの社会保険に変わる事になったですけど給与明細証明書が必要で貰えるのかな?
扶養内の年末調整について。 今年の年収が想定103万以下なら 保険控除などは関係なしであってますよね?
出産一時金について、教えて欲しいのですが 6月いっぱいで、前働いてた会社を退職し、 旦那さんの保険に扶養で入っています。 これだとどちらから、出産一時金が頂ける のですか?
詳しい方教えてください。私は主人の扶養に入る前、年金を支払っていない期間があり、それを毎月ずつ支払っています。社会保険料控除証明書が届いたのですが、これは申告するべきなんでしょうか?支払い額は10万ちょっとです。 また主人の会社で手続きしてもらうべきでしょうか?…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…