

掴み食べについてです。 9ヶ月になったばかりです。現在昼と夕方の2回食で、私が朝弱すぎて3回食にはまだできてません… 最近手を伸ばすようになってきたので、掴み食べを始めようと思います。 長らくベビーフードだけ+料理下手で…野菜スティックは、お鍋だと時間がかかるので…
- 野菜
- ベビーフード
- 熱
- さつまいも
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 2




【1歳1ヶ月の赤ちゃんの離乳食食べ渋りについて】 もうすぐ1歳1ヶ月、離乳食食べ渋ります。 最近、離乳食のたびに泣かれてしんどいです。 主にご飯を出していて、野菜類をそれに混ぜて出したり、あとは果物類とタンパク質の2-3種類です。 飽きるのか、おいしくないのか、泣か…
- 野菜
- 離乳食
- 病院
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



【赤ちゃんのおやつのタイミングとおすすめについて】 赤ちゃんせんべいなどのおやつをあげるタイミングはどうされていますか? 7ヶ月になって、離乳食はもぐもぐ期に移行中です。7倍粥は食べるけど、みじん切りの野菜は嫌がります。お口はもぐもぐできているので、慣れてくれ…
- 野菜
- 離乳食
- おやつ
- おすすめ
- 赤ちゃんせんべい
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐパクパク期に入るのですが1歳になってから移行した方がいいですか?またみなさんは炭水化物、タンパク質、野菜•果物どれくらいあげてますか?💡
- 野菜
- 1歳
- パクパク期
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 0









キャベツと人参を細かくして昼茹でたのがあるんですが、子供が絶対食べてくれるようなレシピありませんか?笑 野菜を本当食べない上に今風邪ひいてるのでさらに食べなそうです。
- 野菜
- レシピ
- 食べない
- キャベツ
- 人参
- はじめてのママリ
- 1







