
生後10ヶ月の離乳食について おかゆしか食べなかった娘が、うどんを食べるようになり、 逆に今度はうどんしか食べなくなりました💦 おかゆの時もそうだったのですが、 野菜などを混ぜると食べません… アレルギーチェックのときはたまごも食べてくれたのに 最近たまごを混ぜても食…
- 野菜
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- うどん
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳7ヶ月 急に野菜を食べてくれなくなりました。 今までは肉よりも、くたくたに煮た白菜とかほうれん草、にんじんとかなんでも食べてて、逆に肉の塊を一切食べないだったのに 急に逆になりました。 炒め野菜も素材の野菜も煮たお鍋とかの野菜も拒否、 一緒に煮たつみれ肉と豆…
- 野菜
- うどん
- ほうれん草
- 拒否
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2












【生後7ヶ月半の離乳食1回の量】 ・お粥60g ・野菜スープ30g ・野菜10g ・果物10g ・たんぱく質5〜10g って少ないでしょうか😥 いつも同じようなメニューなんですけど大丈夫ですかね💦
- 野菜
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 夫
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 1
















1歳5ヶ月でこの食事が食べれないのはまずいですか? 唯一食べれるのは米のみ、おかずは肉団子嫌がるし野菜の形状なども嫌がります。 歯はほとんど生え揃ってます。
- 野菜
- 食事
- 歯
- 肉
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5