![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べむらがひどくて困っています。主食を嫌がり、野菜も苦手。タンパク質は肉団子だけ食べる。保育園でも昼ごはんを食べない。食べむらに対処方法を教えてください。
1歳7ヶ月頃から始まった食べむらがここ10日くらいさらにひどくなって困っています😭
炭水化物は、白米が全く受け付けなく、パンも食べる時とほとんど食べない時があります。
野菜は以前から苦手で、生協の野菜入りのハンバーグは食べていたのですが、それもダメになってしまいました。野菜はジュレと野菜ジュースで取った気になってます…
タンパク質は肉団子なら食べるのでそれを毎回食べさせています。
ご飯やパンなどの主食を嫌がるので、量が足りるか心配で野菜入りビスケットを1日3袋くらい食べさせてます。
4月から保育園に通っているのですが、昼ごはんもほとんど食べないそうです。
皆さんは食べむらにどのように対応してますか?
教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うどんは食べないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも白ごはん単体ではほぼ食べません🥲
丼ものどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
丼ものからダメになりました…
- 4月13日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちも、炭水化物、タンパク質あんまり食べないです!!野菜はまぁまぁたべるのですが、炭水化物はアンパンマンぱんぐらいしか食べません😂
うちの子は慣らし保育始まって、なかなか慣れない生活が辛いのか、そこかはより一層食べなくなりました…!
うどんも食べてたんですけど、アンパンマンの添加物たっぷりうどんしか食べなくなりました😂それも半分以下。
うちは、さつまいもとマカロニは好きなので、お味噌汁にさつまいも入れたり、マカロニサラダをあげたり、副菜に炭水化物もしれっと含めてます。
あと、保育園で全然食べないのでフォローアップミルクも始めました…、炭水化物だけたべないならあんまり意味ないかもですが🥲
フォローアップミルクで作ったフレンチトーストは甘いからか、食いつきよかったです!
今日はアンパンマン風おにぎり作ろうかなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンパン好きですよね〜🤣毎日アンパンマンパンの時ありました、、、
同じような方がいて心強いです!
さつまいもは好きなので、炭水化物として食べさせてみます🙇♀️- 4月19日
はじめてのママリ🔰
うどんも食べません😭