
36週5日2600gで生まれた我が子が生後3日で黄疸16.1で24時間紫外線療法をやることになりました。 調べると黄疸の子は自閉症リスクや発達障害のリスクが高いとありすごく不安です… 更には早産ですし顕微授精で授かっているのでそういった発達や自閉症リスクが高いのが本当に心配で…
- 紫外線
- 早産
- 妊娠36週目
- 顕微授精
- 生後3日
- はじめてのママリ🔰
- 7





紫外線が強いので日焼け止め塗ってあげないとと思うのですが、めんどくさくて塗らないでチャリで買い物行ったりしてます💦 さすがに公園で遊ばすときは塗ってあげますが、お風呂で顔に泡つけて洗うのがめちゃくちゃ泣かれるのでそれを思うとほんとめんどくさいです、、 だめだめで…
- 紫外線
- お風呂
- 日焼け止め
- 買い物
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 4




赤ちゃんの日焼け止め、親の日焼け止め、何を使っていますか? 今までは長袖や抱っこ紐の上からおくるみで対策していましたが流石に暑そうで… 指しゃぶりや口周りを舌をぺろぺろする動きをよくするようになったので、多少口に入っても大丈夫なものが良いかと思いつつ、そんな商…
- 紫外線
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3









紫外線が気になる季節なのですが、赤ちゃんとお出かけするとき何か対策してますか?ちなみにうちは生後2か月です。 ①抱っこ紐のとき ②ベビーカーに乗せてるとき ③日焼け止め塗ってますか? グッズを調べてたら冷感ブランケットやらUVケープやら色んなものが出てきて何を買った…
- 紫外線
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2





ビオレUVキッズの黄色いボトルの日焼け止めの使用感を教えていただきたいです🙇🏻♀️ 紫外線吸収剤不使用のものを探してていいかなと思っています。結構焼けますかね?
- 紫外線
- キッズ
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 1


日焼け止めはものによって良くないとも言われるし、、紫外線も今は危ないと言われるし、安全なものなに使われてますか? また子供は日焼け止め使わないほうがいいのかな迷います。
- 紫外線
- 日焼け止め
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月に使える オススメの日焼け止めと虫除け教えてください! 病院でノンケミカル? 紫外線収縮剤?入ってないものがいいよーと言われましたがどれが入ってないかわからないです🥲🥲🥲
- 紫外線
- 病院
- 生後5ヶ月
- 虫除け
- 日焼け止め
- わんわん
- 2
