※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
住まい

新築マンションのリビングダイニングに適したエアコンのサイズについて迷っています。リビング14.9畳+ダイニング3.4畳で南から北に風が通るように設置し、窓は2重でコーティング済みです。エアコンは14畳相当でも賄えるか不安です。ダイキンのrisoraを検討中で、使用感を教えてほしいです。設定温度にするために稼働してしまい電気代が心配です。エアコンのサイズを18畳か14畳か迷っています。

新築マンションのリビングダイニングに設置するエアコンのサイズについて

もうすぐ新築マンションに引っ越すのですが
リビング14.9畳+ダイニング3.4畳(合計18.3畳の縦長でエアコンは南から北(リビング→ダイニング)に風がいくようになります)に
窓は2重でコーティング?紫外線入ってこない?ものをオプションで頼みました。

鉄筋コンクリートで窓もコーティングしてる分
エアコンは14畳相当でも賄えたりしないかと迷っています。。
(14畳のエアコンだと冷房は17畳、暖房は14畳目安)


ダイ○ンのrisora 予定ですが、
マンションで畳数より小さめ買われてる方、使用感教えてください😭


ダイニングは火を使うのでそこまであったかくなくてもーとは思っているのですが、やはり設定温度にするために稼働してしまい電気代アップ ということになるのかな。。


18か14か迷ってます😭

コメント

スポンジ

ダイキンのではないですが、リビングキッチンと横の和室合わせて20畳で12畳向けの使ってます。
エアコンは冷房しか使わないですが、設定27度よりも下げたこともないし十分冷えてますね。

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございました😭

    • 2月7日