※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
お出かけ

子供連れでピクニックする際の悩みについて、おむつ替えやお昼寝、紫外線対策について教えてください。

子供連れて友達と公園でピクニックしながら2時間ほど話したいのですが、何ヶ月くらいになったら可能ですか??
🥺🌸

おむつ替えはどこでしよう?
お昼寝は外で抱っこででもいいのかな?
ずっと紫外線に当たるのは良くないのかな?
とわからなくて💦

コメント

のん

ずり這いしない時期の方がゆっくり話せると思います😊
動き出すとたいへんです。笑

ベビーカー持って行ってベビーカーでオムツ替え、お昼寝はベビーカーでも抱っこでもOK、多少当たるくらいなら問題ないかと✨✨

  • るり

    るり

    なるほど😳!
    外でベビーカーでおむつ替えしても大丈夫なのですね😳!

    • 2月21日
ママり

3ヶ月でも気候が良ければ大丈夫だと思いますよ🤗
テントがあるとオムツ替えや授乳に便利です!

  • るり

    るり

    なるほど、テントですね🤔
    どういうところで売ってますか??

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

お話を楽しみたいなら動き出す前の方がいいかもです^ ^ハイハイとかしだすとじっとしていてはくれないので笑

紫外線対策だと、赤ちゃん用の日焼け止め、ベビーカーの日焼けを利用する、帽子などいろいろできそうです!
車であればオムツ替えは車内、もしくは簡易的なポップアップテントも安く売ってるので、ピクニックの時はテントでオムツ替えたり授乳してました^ ^

お昼寝は抱っこ紐でもいいと思います!

  • るり

    るり

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️🧡!
    テントは電車移動でも持ち運べるくらい軽いでしょうか??
    釘刺したり設営は難しいですか?🥺

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽いポップアップテントたくさんあるのでコンパクトになりますし持ち運び可能かと思いますよ!
    釘刺さなくても使えます!
    よく夏のビーチやプールサイドで使われてるようなやつです^ ^

    • 2月21日
  • るり

    るり

    調べてみます😳ありがとうございます♡

    • 2月21日