「ベビーシッター」に関する質問 (44ページ目)
皆さんの意見を聞かせてほしいです。 私は今1歳と4歳の子を育てている専業主婦です。 上の子は発達に遅れと多動、睡眠障害あり。下の子は持病持ちでしょっちゅう体調を崩し入院も数回しました。また、夜1時間おきに泣いて起きてきて産後からずっと眠れていません。 最近育児が…
- ベビーシッター
 - 歯医者
 - 新幹線
 - 家事
 - 親
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
今日初めてベビーシッターを利用しました。生後6ヶ月で人見知り始まってるのでよく泣いてたみたいです。 いつも夜は添い寝すれば10分で寝る子なのに、今日は布団に寝かせた瞬間ギャン泣きしました💦しばらく経っても泣き止まないので抱っこすると、スヤスヤ眠りだしそのまま下ろし…
- ベビーシッター
 - 夜泣き
 - 生後6ヶ月
 - 布団
 - 人見知り
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
保活前提の妊活、早生まれ回避のためお休みしますか? 29歳で都心部郊外に住んでます。 不妊治療しながら妊活してますが、 こちらの地区は1歳児4月入園は厳しい地区です。 認可外の保育園もありますが数が少なくこちらも必ず入園できるわけではありません。 経済的に裕福でない為…
- ベビーシッター
 - 保育園
 - 不妊治療
 - 早産
 - 1歳児
 
- はじめてのママリ
 - 3
 
育児のストレスと仕事の疲れでおかしくなりそうです。。😭 仕事は時短で6時間勤務ではありますが、旦那が毎日毎日残業なので、18時頃家に着いてから、22時頃娘が寝付くまで、完全ワンオペです😔 本当はできれば21時までに寝てほしいのですが、保育園で3時間弱がっつりお昼寝してい…
- ベビーシッター
 - 旦那
 - おもちゃ
 - 保育園
 - お昼寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
明日、子供を一時保育に預けて歯医者(キッズスペースなし)に行く予定でした。 今保育園から電話がかかってきて、園内で嘔吐下痢が流行っているそうです💦 皆さんだったらどうしますか? ①子供と一緒に歯医者に行く ②保育園も歯医者もキャンセル ③保育園に預けて一人で歯医者に行…
- ベビーシッター
 - 保育園
 - 歯医者
 - キッズ
 - 2歳
 
- はじめてのママリ
 - 6
 
クリスマスってお互いの両親が近くにいたら、一緒に何かしますか?? うちは徒歩圏内に実父母が住んでいて、私は仕事復帰してるので、ベビーシッターのように赤ちゃんをみてくれています。ちなみに生後6ヶ月です。 私達夫婦は2人の時からディナー食べに行ったりと過ごしていて、…
- ベビーシッター
 - 生後6ヶ月
 - 赤ちゃん
 - イベント
 - 妊娠中
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
ベビーシッターどこの会社がおすすめですか? 関東住みです! ※ファミサポなど公的な支援サービスではなく民間サービスでよろしくお願いします
- ベビーシッター
 - おすすめ
 - 会社
 - ファミサポ
 
- はじめてのママリ
 - 0
 
もう子供がいると自分の予定や病院通いって本当に難しいですね‥ 予定ができた時すぐ来てくれるベビーシッターさんとかあるんでしょうか? 姉の親が近くにいる子育てを見てきたけど、親が近くにいるといないじゃこんな大変なんですね‥
- ベビーシッター
 - 病院
 - 子育て
 - 親
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4