※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰り中の子育てについて相談です。産後の対応や育児環境に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

2人目、里帰りについて相談にのっていただきたいです。

自宅がかなりのド田舎で車移動必須。産院まで約47kmと遠く、義母は他界、義父も80歳と高齢なこともあり頼るのは不可。
日中何かあった時に夫に連絡して職場から帰ってきてもらい産院まで行くとなると2時間弱かかります。1人目が陣痛が始まってから5時間の超安産だったのでリスクを考えて先週から里帰りをしています。

1人目の時は気難しい父が単身赴任で実家にいなかったという事もあって快適に過ごせましたが、現在定年退職をしていて再雇用で働いてるとはいえ実家にいる為かなり気を使います。
薬など誤飲したら危険なものも息子の手の届くところに置くなどこちらに対して配慮は一切してくれません。
もちろん実家は幼児が住みやすい環境ではなく、好奇心旺盛な息子にとって興味津々なものばかり。触ってはいけないものに手が届くので「ダメ!」という事もかなり増えましたし、また、弟はまだ実家に住んでおり大きな声を出す息子に対して直接「うるせぇなぁ」と言ったりと家族間でお互いにすでにかなりストレスを感じている状態です😂

息子は息子で環境が変わったことで落ち着きがなくなり、もともと甘えん坊だったのに拍車がかかり私から一切離れなくなりました。
異常なまでにハイテンションだったかと思いきや、急に泣き出して抱っこをせがんだり「かか ブーブー」と言って家に帰りたがる事も少なくありません…。

息子の時がとにかく寝ない子でほぼ毎回吐乳もしていてかなり大変だったので産後1ヶ月は里帰りをする予定でしたが、現在考えているのは
・リスクを取ってでも今すぐに里帰りをやめて、入院期間中のみ息子だけ実家に預ける
・万が一のことを考えて出産までは里帰りを続け、出産後は自宅に帰る
・産後の新生児の様子を見て自宅に帰る時期を決める
です。

前提として
・産後は母が1ヶ月間仕事を休んで1人目の面倒を見てくれる予定だが、自宅に帰るのであればその時点で仕事復帰する(自宅に手伝いに来るのは実家から距離があるし、泊り込みも夫に気を使うし弟のご飯やら家族の洗濯があるからNG)
・夫は育休取得不可、帰宅は早くても21時過ぎなのでワンオペ必須
・田舎すぎてベビーシッター✖️、一時保育は産後2ヶ月まで月10回利用可
です。

このような状況の場合、皆さんならどうされますか?
また産後すぐにワンオペだった方はどのように対処されましたか?😣

コメント

みー

乳児院などはないのでしょうか?

状況は違いますが、うちの場合は、出産〜退院までは夫が仕事を休んで上の子のお世話をして、退院後はワンオペ予定です。
実家にはお弁当やお惣菜を週に数回でいいから届けてほしいとお願いするつもりでいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乳児院は近くにはないんです…。
    旦那さん、入院中だけでも休んでくれるのすごく羨ましいです🥹✨
    我が家の場合、自宅に帰る=実家の手を借りるのは難しくなるので宅食を頼むか冷食やスーパーのお惣菜に頼ろうかと考えています。
    お互い頑張って乗り切りましょう…!!💪

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

産院まで遠いのは、怖いので
出産まで里帰り、産後は自宅に帰ります。

子供2人おりますが、義母、実母ともに遠方に住んでおり、旦那は23時過ぎに帰宅というような環境で、里帰りなどはしてません。

正直、ワンオペでもなんとかなります。
やらざるを得ない環境になれば、意外とできるものなのかな、と思ってます。

確かにしんどかったですけど、私は義母に気を遣って生活するのも、デリカシーのない実母と生活するのもストレスで、そっちのほうが病むと思ったので。

出勤時間が遅めの夫なので、出勤前に沐浴だけ夫にやってもらうこともありましたし、旦那が仕事休みの日はゆっくり一人でお風呂に入る時間をつくって、ストレス発散などしてました。
慣れればなんとかなるのでは?と思います。

現在3人目妊娠中ですが、里帰りの予定はありません。
その話をすると、助産師さんなどに驚かれ、心配されますが、私からすると、そんなに驚くことかなぁって感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり産後まで実家に気を遣いながら生活する方がストレス溜まるし自分にも子供にも悪影響ですよね…!
    やらなきゃいけない環境ならその分いろんな事を妥協して何とかなるものだと私も思っていましたが、正直かなり考えが甘いのかも…と不安でした。
    うちは夫の出勤時間が7時と早めな事もあり平日は育児を頼るのは無理ですが、家事に関しては協力してくれるとの事なので丸投げしてしまおうかと思っています。
    はじめてのママリさんの回答を見て、夫婦協力すれば何とでもなる気がしてきました。有難うございます。

    • 9月2日