※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那に好きの感情がなくなってもまた気持ちが戻った方いらっしゃいます…

旦那に好きの感情がなくなってもまた気持ちが戻った方いらっしゃいますか?

出産後から喧嘩をするようになり、
私の育休明けで仕事が始まってから、夫の働き方に苛立ちを感じ、それを伝えたところ夫も激昂しここ最近よく喧嘩しています。

話し合いができない旦那には今までも引っかかっていましたが、より感じてしまい、最近はいっときの感情かもしれませんが、離婚したいとまで思うように…🥲
おそらく、私も怒っているので旦那も好きはだんだん減っていると思います。


2人目も欲しかったり、家の購入も考えていたりしたのぇすが、価値観が違う相手とこのまま進んでいいものか、
不安です。

ただの倦怠期なのでしょうか…😭😭😭

コメント

‪🫶🏻

同じような気持ちになったことあります🥲離婚したい..って思うようになった事もありましたが、1度旦那を亡くしかけてから旦那の大切さに気づけて気持ちがもどりました😭逆にそのきっかけがなかったら..どうなってたかはわかりません🫩

はじめてのママリ🔰

波あります。めちゃくちゃ嫌いな時と好きな時と普通な時と。
ホルモンのバランスとか疲れとかストレスなどが関係してるのかもしれません。喧嘩のあとは離婚してやろう!こいつ早く死んでローンなくならないかな?死亡保険増額させちゃおうかなとか考えてしまいます。でも仲良くやってるときは、老後はこんなふうに過ごしたいなとか、たまには二人でお出かけしたいなーとか考えてるので波が激しいです。基本ゆるやかな波でたまに荒れるかんじです笑
産後は特にひどかったですね笑
一緒にいる意味ないなーなんて思う事もあったのでままりさんもそういうかんじなのかもしれません。

はじめてのママリ🔰

私は離婚を決意しました。

はじめてのママリ🔰

私は今2人目妊娠中でマイホームも建築中ですが離婚することになりました。

離婚する経緯は質問者様に似ています。私から好きの感情が産後なくなり、夫婦喧嘩が絶えなくなり2人目を妊娠、マイホーム契約後につい先日離婚することでお互い合意になりました。
それまでは、2人目も生まれるし夫婦としてではなく子育てのパートナーとして割り切ること、マイホームはキャンセル料が2,000万円掛かることからもう建ててしまうしかなく、新古住宅として売却予定です。

とんでもなく大変になるので、子供とマイホームはそう言う気持ちの状態では本当にお勧めしません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中の文章がおかしかったので訂正です。
    子育てのパートナーとして割り切ること、マイホームのキャンセル料もあるのでなんとかやっていこうと粘りましたが、もう無理!とお互いなってしまった結果、離婚&新古住宅として売却予定、と書きたかったです。

    • 2時間前