
元産後うつ持ちで不安障害もあり、コロナで引きこもりが続き息子の世話にイライラ。夫が優しいが感謝できず、夜の関係も悩んでいる。外出できずストレスが溜まっている状況です。
長くなります…元産後うつ持ちです。
コロナで引きこもりのせいか、また気が滅入りそうで怖いです。
不安障害もあって薬飲んでたのですが、多分元の性格が不安症です。
誰にも相談できませんので批判やめて下さい。
息子はまだ伝い歩きなのですが、さすがに毎日家だとおもちゃも飽きてぐずります😢
私の市では沢山感染者がいて散歩も怖くてしてません。
それともう一つ、
イライラしすぎて夫が気をつかってるのがわかります…
私が普段ピリピリしてて、夫が優しく話しかけてくれるのに息子の世話してるととても嫌な私が出てきます
夫は交代勤務だけど必ずお風呂入れて仕事行ったり(私の腰痛により)、家事も育児もちゃんと起きてしてくれます。
息子が寝たあとなど、優しくしてくれるのに寝たい…とか疲れた…と思ってしまい、夫が仕事の日はごめんね…となります。
このままじゃ優しかった夫がいなくなってしまう気がします
夜のお誘いもかなりある方で浮気されたくなくてしてる部分も多いです。
こんなにピリピリしてるの、出産後のようなのですが
やはり外出できないからなのでしょうか?
どんなときも夫に謝ると大丈夫だよ、疲れてるんだよね?と言って甘いもの買ってくれたりするのに…優しくできない😔
とても辛いです。
今仕事でいないので、明日は優しくなりたいと思う日々です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も不安障害持ちなのでお気持ち分かります。
お子さんに関しては手作りおもちゃはどうですか?
ペットボトルにビーズや小石を入れてマラカスにしたり、
水少し入れるだけでも子供にとってはおもちゃになります。
後は潔癖じゃ無ければですが
ボールやしゃもじなど危なくないキッチングッズも子供は喜びます🙌
外出できないのと、いつまでこれが続くのか…など
少しずつ皆ストレスが溜まってきていると思います。
旦那さん優しいですね😊
思っているだけでは伝わらないことって多いので
自分の気持ちと行動がチグハグになっている時は
ラインだったり手紙で主人に今の素直な気持ち、
お礼と謝罪を書いています。
あと文章にすることで私は少し気持ちが楽になります。
大したアドバイスではないですが
何かしらきっかけになれると嬉しいです。

ままま
私も二人目の産後に転勤なども重なりかなり不安定になり漢方なんかも飲んでました。ようやく新しい環境で知り合いもできてって時にコロナが流行り産後ほどではないですが気持ちがズーンとなることが1日に何回かあります。
夫にも当たってしまったりよくあります。けどコロナのことがあって、本当に当たり前に平和な日常があることがいかに幸せかここ何日かで感じてイライラするときは1度その事を考えるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(๑•́₋•̩̥̀๑)
私も今転勤で他県でもう慣れたのですが産後戻ってきてからはほんとにしんどくて毎日晩まで泣いてました。
このコロナのじきと重なると辛いですよね😢よく2人育児頑張ってらっしゃると思います!
やっぱり当たってしまいますよね…たしかに当たり前の生活、当たり前にマスクなしの外出がいかに幸せだったか思い知りますね。
一度落ち着いてみようと思います😅- 4月5日

さくらサク
私も産後うつからの不安障害診断者です。
2月末の一件からずっと調子も顔色も悪いです。
治るだろうと思いましたが、今朝もか…今朝もか…と今日に至ります。
このままではよくないので、一年半ぶりにメンクリに予約しました。
月齢は違いますが、100均で玩具を買いました。
結局壊されたり飽きたり片付けは私なのですが…
絵本など前より商品が豊富になりましたよ。
気分転換も
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥺私は適応障害も診断されましたが、薬が終わってしまったのですが最近は眠れてるし前よりいいかなと思い病院行けてません。市内が感染者だらけで…
百均いいですね!
絵本も百均にあるんですか?✨- 4月5日
-
さくらサク
ありますよ!厚紙でしっかりしています(^^)
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊早速買いに行ってきます🥰
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
気持ちわかってくれる方いて嬉しいです!
ペットボトルにビーズなどいいですね✨
是非やってみます!
確かにいつまで続くのかって思いますしストレスも溜まりまくって家では夫とため息しか出してない気がして😢
手紙いいですね!私はLINEで何度も謝ってきたせいか慣れてしまってるようで😅
とても素敵なアドバイスありがとうございました😊