※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
住まい

オープン外構のリフォームについて●外出自粛モードの中、家の敷地で遊べ…

オープン外構のリフォームについて
●外出自粛モードの中、家の敷地で遊べたらな…。

現在我が家の駐車スペースは車3台分+アプローチ部分のオープン外構です。門柱はアプローチ進んだ玄関前です。(現在、車は1台所持、自宅から職主主人自転車通勤3キロ以内、わたしは子どもの送迎あるので車通勤2キロ以内です。駅までは1キロ弱)
田舎なので将来的に息子も車持つかなと考えてたのと、庭の手入れを避けたい等の理由で庭スペースは作りませんでした。
家の前は住宅街の抜け道になっているため車通り多いです。
現在そのスペースの活用が1台ドーンと停めてあるのと
月に2.3回わたしの両親が来たときに停める時、年に数回あるかわからない我が家での友人の集まりのときくらいの駐車スペースとしか使われていません。

●20年くらいは1台+来客1台あれば十分だけど将来的な駐車スペースとしての可能性は残したい
●今あるスペースがもったいないので、子どもの遊び場として庭的活用はしたい(…プールとか、洗車とか)オープン外構ぱっぱらぱーなのと、車多いのでいまはとてもじゃないけど危険だなと。
●でも、安価で抑えたい10〜15万(笑)


アコーディオンタイプの門検討してましたが、約4台分なので幅が広いためつけれるか…また跳ね上げ式だと高いな〜と。
エクステリア詳しい方、同じような条件で作ったかた、その他アイデアくださる優しい方、何か良い案ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

時間貸しの駐車場にしたら需要なさそうな地域ですか?

うちはオープン外構で駐車場3台分スペースあって、所有は1台で主人が車通勤なので、時間貸にしようかな〜と思ってます☺️

お子様遊べるようの提案でなくてすみません💦