※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ya
お金・保険

1歳の子供と主人との3人家族で、食費65000円は高いでしょうか?ベビーフード代は1万円程度です。皆さんの家計を教えてください。

力仕事の主人とよく食べる1歳の子供と3人で食費65000円は高いですか?ちなみにお米は別です。ベビーフード代だけで1万円くらいです。皆さんの家計ぜひ教えてください。

コメント

くらげ

うちは3万で食べていけてるのでびっくりしちゃいますね…しかもお米別で!?って感じです…

  • Ya

    Ya

    ですよね。3万5000円が予算だったのに今月忙しくて家計簿つけずに買い物してたら3万円もオーバーしてしまって落ち込んでます。

    • 4月6日
🔰

お米別で65000円は
高いなと思いました💦

  • Ya

    Ya

    そうですよね。見直します。ありがとうございます。

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

夫婦+上の子で35,000円くらいです😊
米15kg含む、旦那の弁当あり、野菜とかもらったりは無し、外食は別です。
米別で65,000円は高いなと思いました!ベビーフード抜いても55,000円ですもんね。

  • Ya

    Ya

    我が家も予算は35000円のお米別です。お米含みその金額は凄いですね!今月は家計簿つけずにオーバーしすぎてしまい反省しております。

    • 4月6日
こはる

高いですね😳
けどそれで家計が回るならいいんじゃないですか👍🏻✨

  • Ya

    Ya

    回らなくなる前にやめます😅ありがとうございます😊

    • 4月6日
ママリ

高いですね。。。
うちも外仕事ですが、外食込みのお米なしで4万です!
ベビーフードでないといけないですか?

  • Ya

    Ya

    今月は外でのランチなどでベビーフード多用しすぎて反省しております😅4万円以内に抑えたいので頑張ります…ありがとうございます😊

    • 4月6日
まこ

ウチも無駄遣い多いし外食除いて5万くらいなので高いな、って思ってましたがめちゃくちゃ高いと思います!
ベビーフード毎食ですか??
中々高いと思います💦

  • Ya

    Ya

    今月は家計簿つけずにオーバーして反省ですね。なんでこんなに高いのかも分かりません😅予算は35000円なんですけどね😭

    • 4月6日
  • まこ

    まこ

    まぁでもこだわりがあって、家庭が問題なければいいと思います!
    ウチは外食抜いて食費5万だけど外食入れると12万なので💦
    作るの面倒だし、せっかく食べに行くなら美味しい物を食べたい!って思いがあるのでまぁいいかな?と思ってます!
    各家庭それぞれですよね😋

    • 4月6日
ママリ🔰

私も旦那も大食いでよく食べますが35000円くらいです😅

  • Ya

    Ya

    我が家の予算も同じです!今月はオーバーし過ぎてしまい落ち込んでます😅皆様のコメントに喝を入れられた気分で良かったです🥰ありがとうございます😊

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

すみません💦
お米別で65000円はびっくりしてしまいました😱
それで家計が回っていらっしゃるのなら羨ましいです!!!笑

お米やらなんやら全て込で
2万~3万でどうにかやりくりしてます!!

主人も娘もどちらかと言えばよく食べる方です。

  • Ya

    Ya

    どうしてこんなに高かったのか分かりません😭普段は1歳の子供にオーガニックにこだわり予算1万円と大人2人で25000円なんですけどね…家計見直さないとですね😅お米込みで23万は凄いです!見習いたいです!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

65000円って高すぎかと、、
うちは外食費込で4万円は余裕です🙄

  • Ya

    Ya

    外食費込みで4万円は凄いですね!見直さないとですね…

    • 4月6日
deleted user

国産のお肉、お魚、お野菜を使っていたら、普通だと思います
品数にもよりますし…

金額だけでは、わからない部分も多いのではないかな?と思いますよ

うちは、毎食最低でも4,5品はおかずを用意しますし、フルーツは4種類とか食べるので…

  • Ya

    Ya

    そう言って頂きありがとうございます🥺♥️国産しか買いませんし調味料は全てオーガニックで子供のおやつも全てオーガニックでベビーフードも少しでも添加物など少ないものを…と糸目つけずに生活してみたら恐ろしい金額になったので反省しています。やはり家計は各家庭それぞれですね、

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    恐ろしい金額ですか??
    オーガニックでその金額ならむしろ安くてすごいと思いますよ💕

    うちは、アルコールも外食費も別で10万円はかかりますので…
    むしろ、3万円以下とおっしゃっている方はどんな食卓なのかな?と思いました💦

    • 4月6日
ろーず♡

全てこだわりのある食材を購入してる感じです?💦数字だけ見るとうちの2ヶ月分(外食込)ですね。しかも米別とは💦それで家計が回ってるなら羨ましいです✨

  • Ya

    Ya

    そうですね😅国産、オーガニック意識し過ぎたら予算の35000円を大幅にオーバーしてしまいました😅そうですよね。平均の倍ですね…家計の見直しをちゃんとしないといけないと反省しました…

    • 4月6日
deleted user

高すぎですね~😅😅😅
米入れたら7万とかですよね?
お子さんご飯BFじゃなくて
取り分けじゃダメなんですか?😱
1歳過ぎてるなら取り分けで
全然良さそうですけど、、

私は旦那と2人だけですが2万です!

  • Ya

    Ya

    取り分けがなかなか私が神経質なせいで出来ず別にしてしまうのでお金が余計かかりますね…取り分けチャレンジしてみます!ありがとうございます😊
    2人で2万円は見習いたいです😞

    • 4月6日
ママリ

うちの主人もよく食べますがだいたい3万ですよ🙋‍♀️1歳になりましたがベビーフード購入してません😉

  • Ya

    Ya

    ベビーフード卒業しないとですね!お出かけの時はどうしても多様してしまいます😅我が家も3万円でやりくりが理想なので家計見直します😞

    • 4月6日
ままり

3人で65000円、お米別なら高い
かな?と思いますが、でもそれぞれ
生活レベルがあるのでそれで支障なく
生活出来ているならいいと思います😀

ちなみに、私は6人家族でご飯を食べる
5人分でお米は別で食費5万円です😊

  • Ya

    Ya

    凄い!5人で5万円は凄すぎます!我が家の目標は大人2人で25000円です!頑張らないとですね😅

    • 4月6日
deleted user

高いです😅うちも力仕事の旦那と1歳3ヶ月の娘いますが米入れて4万〜4万5000円で済みます。うちは大人と子供のご飯が基本一緒なのでベビーフード代は1000円くらいしかかかりませんが…。外食代込でも6万は中々いかないです

  • Ya

    Ya

    ですよね…お米込みで4万円は私の目標の金額です!見習って頑張ります😭

    • 4月6日
えま

それ、買ってるものの単価が高いんじゃないですか?
うち、子供も大きいのでめちゃくちゃ食べます!
1カ月に米30キロなくなります!
それでも65000円なんていきませんよ。

  • Ya

    Ya

    そうだと思います…オーガニック意識し過ぎました😅家計が回らなくなる前に家計見直さないとですね😔

    • 4月6日
ままり

ベビーフードではなく取り分けにするとか、ベビーフードは取り分けできないご飯を作ったときとかのみにする。

食材はどのようなものをお使いですか??
有機野菜とか、国産牛多めに使っていたりするとやはりかかってくると思います😊
高いなとはかんじましたが、いいものを使っていたり、かなりお酒飲む方だったりする場合はそれくらい余裕でいきますよ😅

私の学生時代の話ですが、母と姉と私の女三人で外食込みですが食費10万って言っていました😅

  • Ya

    Ya

    学生の頃は男の子は特に恐ろしい食費になると最近両親に言われました!でもうちの子はまだ1歳ですもんね😅
    お出かけが多い時はベビーフードを多用してしまいがちなのでちゃんとお弁当作ってあげるようにして、有機野菜や国産牛などのオーガニック意識も少し控えて家計が回る範囲内で買い物する努力しないとですね😅

    • 4月6日
  • Ya

    Ya

    しかし10万円もかかってくるのですね!今しっかり倹約して貯蓄頑張らないとと反省させられました😅

    • 4月6日
deleted user

うちは8〜10万くらいです。
肉だけで1食5〜600gとか使うのと、外食多めなので😂

  • Ya

    Ya

    10万円は凄い!でも、外食したらお金かかりますよね、我が家は外食なしでこの金額なので破格ですね😅

    • 4月6日
deleted user

外食入れてそんなもんですよー!お肉はたまにセイフティチキンや安全なお肉を選びますし、何より旦那が毎日お昼は外食なので!コメ別です!

  • Ya

    Ya

    外食なしでこれです🥺たまに旦那がお弁当を買うからそのお弁当代がまた割高ですね…やはり各家庭で違いますよね!

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、旦那の昼代は別です!毎日弁当でなくお店で食べるので結婚いきます。。ベビーフードや子供の飲料は我が家も別ですね、外食も最近はだいぶ減りました!年取ると食欲も落ちたりしますし、、笑 

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

我が家も主人がよく食べるので、米込みですが6〜6.5万は行きます😂💦
3万とか4万とかどうやっても無理です〜💦

  • Ya

    Ya

    わかります😅今回は高すぎましたが、どれだけ倹約しても35000円にはならないんですよね😞

    • 4月6日
  • Ya

    Ya

    あ、ちなみに35000円は私の目標の目安です😅

    • 4月6日
h.s

2歳娘と夫婦の3人家族ですが
外食費、お米、ビール2本/日を含めて
だいたい8〜10万ほどです😇

娘も、子どもさんと同じ時期は
ベビーフードしか食べてくれなかったので
同じくらい費用がかかっていました。

各家庭の事情もあるので、
それで家計が回っているなら
個人的には良いと思います😊☀️

  • Ya

    Ya

    そう言って頂けて少しほっとしました!ありがとうございます😊

    我が家は基本的に外食費なし、お酒なし、お米別でこの金額なので改善の余地はあるなぁって思いました😅♥️

    • 4月6日
Kotori

オーガニックとか健康意識は投資だと思うので、あまり予算とか気にしない方が精神的に良い気がします😅お金に困っていなければその額は許容だと思います✨✨