
専業主婦の方へ、お小遣いの相場や使い道について相談です。旦那の高額な買い物に対抗したい気持ちと、お小遣い制度を導入したいと考えています。自身のお小遣いは月1万円で、基礎化粧品や服などに主に使っています。手取りが30万円前後になる見込みで、他の方はどのくらいか気になりますか?
専業主婦のかたー!
自分が自由に使えるお金、お小遣いは月にいくらですか?
主に何に使ってますか?
旦那ばかり高額なものを買うので、
私も気兼ねなく自分のものを買いたいという気持ちと、
旦那のお金の制限をつけたくて、
お小遣い制を検討しています。
1人、月1万くらいで検討していますが、少ないですかね?
旦那はお昼はお弁当、水筒持参です。
2万の地球儀や6万の万年筆などを買っていて、
さすがに何もない日に買うには高額だと感じています。
私は主に基礎化粧品と3,4ヶ月に1,2着服を買う、
美容院は3ヶ月に1度5000円程なので、
それほどお金はかかりません。
どちらかというと、お金を貯めたくて
お小遣いがほしい感じです。
コロナの影響で、手取りが30万円前後まで落ち込みそうです…
普段は40万円前後の手取りです。
みなさんは、どのくらいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

こりす
1万円貰ってますが
服や基礎化粧品はクレカきってます!
貰った1万円は友達とランチしたり
美容院に使ってます!
↑コロナの影響でできていませんが💦

ほのぼのママ
おこづかいは決まってないです(笑)月、10万もらって食費や生活費をやりくりしてます。頑張ってたくさん余ればそれがもらえます☺️あとはもらってる10万の中で好きなもの買ってもいいので、そんなに困ってないです👍

ゆき
0です😂
年に二回ボーナスの時に2〜3万もらい、あとは欲しいものとかあればその都度って感じです😅
欲しい物がある時は旦那が自分のお小遣いで買ってくれるので、だいたい2人合わせて2人で2〜3万だと思います。(1ヶ月)

ママリ☺︎
お小遣いはなしで
欲しいと思ったら旦那に
「これ欲しいねんけど買っていいー?」と聞くくらいですかね🤔
旦那のお小遣いが32000円で
お昼代、飲み物代、タバコ代で毎月ふつうにやってはります🤣

メメ
お小遣いは決まってないです😃
自分の分で使うのは月に1〜2万くらいですかね🤔
友達と出掛けたり(今は出来ませんが)、化粧品買ったり服買ったりでこんなもんかなぁ。
うちの夫もたまに大きな物買うので、本人が「なんか買えば?」って言ってきますが気が引けて全然買えません笑。

退会ユーザー
特に金額をハッキリ決めている訳では無いですが
1万円くらいの上限にしています。
使うとしても化粧品や服などです😂
高額な物買う時はお互い相談の上購入しています。
滅多にないですが😂

退会ユーザー
お小遣いはないですが、月3~4万でやりくりして残ったお金は自由に使わせてもらってます😊

しぃ
うちは、お小遣い制で旦那が月5万(タバコと飲み代)私が月3万です!
毎月美容室とマツエクにしか使わないので余りは貯めてます!

みなみ
旦那は月5万、私は月2万です。
友達と遊ぶときやアロママッサージ、化粧品買う時くらいしか使わないです。
美容院代はお互い家計からです。
高価なものを買うときは誕生日とクリスマスのプレゼントにしています^^

はじめてのママリ🔰
夫婦共にお小遣い0円です。食費と日用品以外は必ず相手の了承が必要です。夫が勝手に購入することはしません。私がもし欲しいものがあれば先にこれ買うね!って言えば何でも買えます。

はじめてのママリ🔰
お小遣いは現金で4万円もらっています。
化粧品、服や靴、美容院などは買ってもらったり別途お金をもらうのでお小遣いはあまり使わないです。
貯金が好きなのであまりは貯金しています。

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
一括で失礼します💦
お小遣い制から、生活費から出す方など、
さまざまなご意見が聞けてよかったです😃
参考にさせていただきます!
コメント