
夜間断乳について悩んでいます。子供が夜中何度も起きて授乳が必要で、旦那が1ヶ月間不在でワンオペ状態が続きます。困っています。
最近夜間断乳できるように少しずつ動いています。
夜は授乳して20時半くらいに寝ます。
その時は授乳して布団に置いたらそのまま寝てくれます。
これは普段からいつも同じ感じなのですが……
昨日はそこから23時、1時、3時と起きて、わたしもしんどかったのでその時に一度授乳、6時半に起床でした。
離乳食もよく食べるしお腹がすいているわけでもないと思うし、トントンでは寝ない、頭を撫でても寝ないです。
抱っこすると手や足で一生懸命突き放そうとしますが、諦めて渋々寝ていく感じです。
最初は久しぶりに4時間開いた!!って日が一日あったんですが、次の日からはもうダメで……
今日から旦那は出張で(このコロナで騒がれている時に……)1週間丸々いないのでワンオペです。
これから1ヶ月間は出張に行っては帰ってきてを繰り返し、ほぼワンオペ状態が続くので、正直しんどいです。
実家にも今は色々大変で頼れません。
なにかいい方法があるのでしょうか??
それとも夜間断乳する時期が早すぎますか??
完母なのですがこんなにも頻繁に起きるのはうちの子だけですか??😭
いくら昼寝の時間が短くても長くても同じなので参っています……
どうかお力添えをお願いします🙇♀️
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長女がそんな感じでした!
22時就寝で半年頃から1-1時間半で起きていて、そのたびに添い乳......
辛かったです💦
7ヶ月入ったときに夜間断乳しました!
1週間で夜通しねるようになりました😭💓

退会ユーザー
今日から夜間断乳だ!
と決めてからは、一切あげませんでした😭
途中であげたらダメとネットで見たので、大泣きされても抱っこし続けました😣💔
1日目
→夜中1-4時まで泣き続ける。泣き疲れて就寝。6時に起きて授乳。
2日目
→夜中1時と4時に泣く。1時間泣き続けて寝る。
3-4日目
→夜中1時頃に泣くが抱っこしたら20-30分で寝る。
5-6日目
→夜中に2回くらい泣く。抱っこせずトントンしたら寝る。
7日目以降
→起きない😳✨
大まかですがこんな感じでした!
-
ママリ
すごいです👏
抱っこしたら反り返って嫌がって大変です😢
男の子だからか力が強くて💦💦- 4月5日
ママリ
もう少しで1週間経つんですが、寝てくれる気がしなくて💦
途中であげたりとかは一切されなかったんですか??
ちなみに、急に寝てくれるようになりましたか??
退会ユーザー
すいません💦
下に回答してしまいました😭