
個人年金の支払いについて、自分名義のクレジットで支払うのが難しい状況です。夫名義のクレジットを使用して支払うことは可能でしょうか?
個人年金について質問です。
私は現在専業主婦で収入がありません。
年金を夫の収入から支払うと贈与税がかかってしまうと言われたので、自分名義のクレジットで支払いをしています。
(個人年金を始めたときはパート収入がありました。)
しかし今後のことを考えるとしばらくは収入がないので自分のお金で支払い続けることが厳しいです。
支払いは夫になるようにクレジットで家族カードを作って、自分名義のクレジットで登録することは可能なのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

aya
↑クレジットカード使える保険会社なら、家族カードでご自分名義、引き落としはご主人からで設定できますよ〜
それなら、よほど捜査(?)されない限りは、贈与対象にならないのではないかと思います💡

まり
私それですよ。私名義の家族カードで、引き落とし先は旦那の口座です🙋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!