
痔の症状で病院へ行くタイミングについて相談したいです。出血が続いており、来週の健診まで待つか、早めに受診するか悩んでいます。どのタイミングで診てもらうのが適切でしょうか?
痔で病院に行くタイミングを教えてください🏃♀️
汚いお話になり申し訳ありません💦
切迫流産で安静中です。
水曜くらいに排便の際に切れたかな〜と思うとやはり出血が…
いたたたーくらいですんだのですが、
その日から排便の際は出血するようになりました😂
出血が大量な時と少ない時と…
硬すぎ…!って感じはないですし、
便秘というわけではないので水曜に切れた時のだと思います🤔
来週の木曜日に産科で健診があるので、
その時に先生に相談して、総合病院なので、
必要があればそのまま肛門科とかに回してもらおうかなと思ってたのですが、
痔になったことがないのでそのタイミングでいいのか気になって…
経験のある方や、見てくださった方は、
どのタイミングで診てもらいますか??
明日は日曜日ですので、
必要があり受診するなら早くても月曜日かなと思ってます。。
よろしくお願いします🙇♀️
- はるひ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

miiing
一人目の時に痔になって、花が咲いて以降咲きっぱなしです🤣悪化する前に早めに見てもらうことをおすすめします!
私は妊婦検診してる産科の先生に見てもらって薬ももらえました!

はじめてのママリ🔰
私も妊娠のたび切れ時になるので妊婦健診で毎回ポステリザン軟膏貰ってます💦
早めがいいんでしょうが、今の時期何度も行くのは怖いので出血が多くないなら木曜日でいいと思います。
手元に産科で処方された下剤があればなるべく飲んで柔らかくして肛門に刺激がないように生活されるといいと思います😂
ちなみに、そこまでひどくないなら肛門科に回されるまでもなく産科で薬出してもらえると思います。
妊婦と痔はセットみたいなものなので😅
-
はるひ
コメントありがとうございます!
妊娠のたびですか💦
そうなんです、前の健診の時も、先生が
「今の世の中だとあまり病院こない方がいいから、なにかあったら外来に直接くるんじゃなくてまずは電話してね📞」
と言われていたのですが、痔で産科に電話…??と悩みまして💦
今まで便秘とかでもないので、下剤ももらったことなく…
今は牛乳と食物繊維とかでどちらかというと柔らかめなんですが、出血でるときはなかなか多くて…
妊婦は痔多いんですね💡
新しく肛門科に直接いくよりまずは産科で聞いてみようと思います‼︎- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
もし出血多くて気になるなら、産科に電話して健診日早めてもらうという手もあります😆
妊娠してるとただでさえ貧血傾向なので、出血多いと心配ですよね💦- 4月4日
はるひ
コメントありがとうございます!
どのタイミングで先生に言いましたか??
木曜日の健診の際に言えばいいですかね…😅
miiing
私放置して痔がでかくなりすぎて座れないくらいになってしまって…夜間に産婦人科に駆け込みました🤣
気になり始めに行っとけばよかったと後悔しましたw
はるひ
座れない…(°_°)!
それはこわいですね💦