![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦共働きで、同じ敷地に義父母家族が別宅で暮らしています。主屋が私…
夫婦共働きで、同じ敷地に義父母家族が別宅で暮らしています。主屋が私たちが住む家です。
昨日近くの住職さんが亡くなったおじいさんの卒塔婆を書きに来てくれ、拝んでくれたのですがもちろん私も主人も仕事で留守なので、お茶や急須などのセットを用意して仏間も掃除機をかけて後は義母に任せていました。
仕事から帰ると、急須には茶葉が入ったままダイニングテーブルにあり、お茶菓子がそのままテーブルに転がっていました。
流しには当初聞いていた以上の数の湯のみや菓子皿が洗わずにそのままありました。
お盆にセットしていたので洗ってそのまま返してくれると思っていたのですが、何も片付いてはなく、ティファールも台座から離れた場所に放置されていて何事かと思いました。
神棚も仏壇も主屋に住んでる私たち夫婦が管理する事になっていますが、分からないことだらけなので教えて貰ってやっていますが、こんな事をされるとちょっと気が悪いです。
これが初めてでは無いので、さすがに旦那に愚痴を言いましたが、「言うとくわ」だけで同感してくれるわけでもなく、義母にそれを言って欲しい訳ではなかったので余計に腹がたちました。私が嫁いでいるので文句言える立場ではないのは重々承知ですが、人の台所を借りて使いっぱなしは違うんじゃないかって思いました。
午前中にそのお茶出しは終わっているはずなので、私の帰宅する18時まで放置されていたと思うとさらに嫌な気がします。
- ゆか(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
女性にしては雑な義母ですね😅
しまうところがわからないならあり得るけど、せめて普通は洗ってくれると思います…
義母なりに不機嫌だったのかもしれないから
今後はペットボトルのお茶とかお菓子も持ち帰れるように袋に入れておくとかも良いですよ。
うちはそうしてます。
住職さんにも、悪いけどこれどうぞって渡してます。うちで食べないから掃除機だけで良いし長居しないから会話にも困らないし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いろんな思いがありますよね…
キッチンにさわるな!って人や、やりっぱなしで片付けない!って人…
義母さんはおそらく、周りの嫁の「さわるな!」って愚痴をたくさん聞いていたのかもしれませんね…
自分の思いは伝えないと変わらないですよ… そんか愚痴を聞いて旦那さんも伝えないと!と思ったのかも…
コメント