※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oof
子育て・グッズ

この時期に親に自宅に来てもらうのもやめたほうがいいと思いますか?

この時期に親に自宅に来てもらうのもやめたほうがいいと思いますか?

コメント

ママリ

感染者が出ている地域なら控えるかもしれないです。。。

  • oof

    oof

    市では出ています。母はスーパーで働いているので少し心配もあります。60歳の母に反対に移してしまっては大変な事になるなとも思っています。
    でも町内会の集会があり夜なので子供達をどうしても見てほしくて…今思ったんですけど行かないとゆう手もありますよね😲
    明日一日ならと甘い考えが手遅れになったりする可能性もありますし本当に悩みます😖
    ちなみに公園は行かない方がいいですか?

    • 4月4日
りんだ

何で来るかにもよるかなと思いますし、うちの場合は日頃公共機関使っているタイプなので、お互い行き来は我慢しています😭
車で来るなら、個人的にはいいかなとは思いますが、親に自分が移してしまったら後悔しかないので、やめるかな😅

  • oof

    oof

    そうですよね、移したら後悔しますよね😖
    ありがとうございます。

    • 4月6日
  • りんだ

    りんだ

    何かと我慢を強いられるストレス生活ですが、お互い平穏が戻るまで頑張りましょう😊

    • 4月7日
ママリ

今来てもらってます。
旦那の親ですがストレスです。🤣

  • oof

    oof

    わお…!それはなんとも言えないですね😳💦
    助かる部分もありの、ストレスもありの…
    コロナなので〜と断れないんですかね😭

    • 4月4日
モンブラン

親御さんが高齢だと不安ですよね😅
私はもともと実家と行き来してる(生協がペア宅配のため)ので、控えめにしつつも会ってますが、用がなければ会わないのもひとつですよね😞
うちも親が高齢で持病ありなので、気にはなってます。

  • oof

    oof

    大した用事はないのですが家の整理整頓、大掃除などしたくて母に子供を見てもらいたくて…😖
    持病がおありですと余計に心配ですね😖お互い対策頑張りましょう!
    ありがとうございました!

    • 4月6日
旦那はプーさん

元々今月義両親来るはずだったんですが、子供達も小さい為、
義母が、コロナの菌持ってたら怖いから行かないと決断してくれました!

  • oof

    oof

    お義母さんから言ってくださったんですね!
    やっぱり家族同士でも控えたほうがいいですよね😖
    ありがとうございました😊

    • 4月6日
がらぴ子

来週、車でお米とマスク持ってきてくれます😭
電車とかバスだと断ります❗

  • oof

    oof

    あー!車ででしたら大丈夫そうですね😆
    母は免許持っていないので自転車で来てくれます😊
    なるほど、乗り物によりもしますね!
    ありがとうございました😊

    • 4月6日