
昨夜、赤ちゃんがなかなか寝ずに泣いていました。抱っこしても上手く寝…
昨夜、赤ちゃんがなかなか寝ずに泣いていました。抱っこしても上手く寝れないようでウトウトしては起きてぎゃーっと泣いていました。途中で旦那に代わってもらって抱っこしてもらってましたが、旦那が抱っこすると余計泣いており、すると「もううるさい!寝ろ!」と赤ちゃんに向かって言いました。その後様子見てましたが、もう一度同じことを言ったので交代して寝かしつけました。旦那は毎晩たったの数分抱っこしただけで「抱っこ代わって」とほとんど抱っこしません。抱っこしてても片手にスマホです。なので赤ちゃんの姿勢もしんどそうです。それじゃ赤ちゃんも泣くわと何度注意しても聞きません。
毎晩、上の子もお母さんとじゃなきゃ寝たくないと言ってきますが、赤ちゃんも抱っこしていると上の子の傍にいてあげれません。旦那はすぐに抱っこ代わってと言って抱っこせず。上の子先に寝かせてあげたいからと言うと赤ちゃんを布団に置いて自分は背中を向けてスマホです。その時に赤ちゃんが泣くと「うるさいから抱っこして。俺じゃ無理」と言います。なら上の子寝かせてくれと思いますが、上の子が拒否。拒否してるから無理とまた背を向けてスマホ。本当に自分優先、スマホ依存で何もしないくせに赤ちゃんに対してのあの発言。腹が立って仕方ありません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんひどいですね😭
イライラするのはわかるけど、子どもに対してそれ言わないでよ!って思いますよね。
それに、子どもに怒ったとしてもまだわからないし泣き止むはずもないのに。
毎日お疲れ様です( ; ; )
コメント