※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずも
ココロ・悩み

保育園での肌着についての質問をしたが、自分で半袖にリメイクした話。他のママに声をかけるのを躊躇している。

どうでもいいことなんですが、
今日余計なお節介をしかけて、やめました。
慣らし保育2日目で、他のママさんが先生に「肌着は半袖でお願いします」って言われて黙ってしまっていました。
多分半袖はそんなに枚数がないから買わなきゃ…っていう感じなのかなぁと。
私は冬に着てた長袖肌着を切って半袖に縫い直して保育園の着替え用にしました(笑)
ミシン好きで、長袖からの半袖リメイクは簡単で楽しい作業でした。
「良かったら土日で半袖になおしましょうか?」って喉まで出かかってやめました。
いきなりほぼ初見のママにそんな声掛けられたら怖いですよね?(笑)
声かけなくて正解ですよね?(笑)

コメント

ママリ

いや、嬉しいですよ!保育園ってなかなか他の保護者さんと会うことないですし😭😭

  • ママリ

    ママリ

    もし良かったら〜
    とか、
    ご迷惑でなければ〜
    って感じで聞いてみてはいかがでしょう?😊

    • 4月3日
deleted user

驚くとは思いますが、その手があったか!!!って絶対真似します☺️

はるひ

半袖って知らなかったとか?

へー!ロンパースをTシャツにしたことはあるけど、言われてみれば長袖→半袖もできますね!一つ賢くなりました!

そして、そのお申し出はありがたいけど、とりあえずびっくりはしますよね(笑)

るんるん

その理由で黙っていたなら嬉しいと思います♡
が、まだ寒いのに、、とか考えている可能性もあるので難しいですよね!

ママリ

そんな風に声かけられたら、私ならとても嬉しいです😊。
仲良くなりたいです。
なんなら、半袖にする方法を教えて貰いたいです。
素敵な特技ですね。

はちぼう

すみません、いきなりだとひいちゃうかもです😅💦
こういうやり方があるんですよ〜よかったら〜みたいに順番に言っていただけなら…🥺笑

deleted user

私だったら、びっくりします。笑 距離感が!笑
どうしますー?て感じで聞いて、困られていたら最終手段でお直ししましょうか?ってならありですかね😂
相手が潔癖の場合もありますしね。

かな

無いから買わなきゃかもしれませんし、
寒いのにとか、
なにか指摘や注意をされたらむすっとしてしまう人もいると思いますし😂

まだ出会ってすぐでどんなママさんかも分からないので
自分でも声かけないです!
いい人だったら話すきっかけになっていいんですが(^^)💕
まだ最初は様子見ないとちょっと怖いです。

ミシンで直せるの、しかも楽しくできるなんて尊敬します😊

tjmsyk

急に言われたら引いちゃいます💦どんな想いでいるかもわからないし、人から言われてもし惨めに感じてしまったら…とか。まだ相手をよく知らないなら踏み込みすぎない方がいいのかな?って思います😞

しかしお裁縫できるの羨ましすぎます🥺✨