※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ♡
ココロ・悩み

家庭内暴力に直面した方、相手がいない隙に新しい家を見つけ逃げれまし…

家庭内暴力に直面した方、相手がいない隙に新しい家を見つけ逃げれましたか?
加害者の反省度合いも今後どうするつもりかもわかっていません。
加害者が出ていってくれるならいいですが、帰ってきた後の報復が怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

元旦那の時に逃げ出しました
その前に役所でシェルターや母子寮がありますよって話はさせてもらっていました

本当は相手方が仕事に行ってる間に逃げようと思って日程決めてましたが、ある日の夜に「子供が先にやられる」と思ってスマホと財布のみ持って急遽夜に逃げてしまって、実家ないので入所まで一時的にホームレス
幸いなことに対応を急いでくれて、とりあえず1週間後には入所させてもらえました

報復は当時私も怖かったけど、シェルターなどで守ってくれるので大丈夫でした
実家があったり新しい家があったりする方は怖そうですね😔

  • ゆゆ♡

    ゆゆ♡

    コメントありがとうございます。

    大変な思いされたのですね、、
    住んでいる自治体近くにシェルターも母子寮もなく、しかも実家なので不安です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なければ応相談で隣の市などに行くことも可能ですし、むしろ土地を離れたら安全性は高まります☺️

    • 5分前
ママリ

酷い暴力ではないですが子どもの目の前で突き飛ばされたり暴言吐かれたりしたので、バレないように引っ越しました😊

保育園の空きを問い合わせて見学

近くで賃貸を探して内見

保育園が決まったらすぐに賃貸契約

役所、警察に相談(住所秘匿のため)

引っ越し業者と契約

家電購入

元夫が出勤後に引っ越しました🤭

ご近所のママ友たちが引っ越し業者が置いていった段ボールを預かってくれて、元夫が仕事の間に少しずつ荷造りしてまた預かってもらって、なくなったらバレるものは当日朝からママ友に手伝ってもらって全部箱詰めしてトラックに積みました!
怒涛すぎて何が何だかわからないまま完了してました😂

役所に相談したら警察にも相談するように言われて行ったらとても親身になって話を聞いてくれて、必要なら元夫に警告したり引っ越し当日に立ち会ったりもしてくれると言われました🥹
刺激したくなかったので警告は断って、確実に不在なのがわかっていたので立ち会いもお願いしませんでした😊

引っ越し先がバレないように役所への相談は必須です!

警察に相談しておくと電話したら詳しく説明しなくてもすぐに来てくれるので、絶対に相談しておいた方が良いです😣

  • ゆゆ♡

    ゆゆ♡

    コメントありがとうございます。
    詳細教えてくださり助かります。
    私の場合シングルで家庭内暴力の加害者は私の兄なので、また対応も変わるかもしれませんが、警察への相談は通報時にしました。
    両親も伝えているそうです。
    今後どうなるか毎日怯えて暮らすのしんどいです。

    • 1時間前