
コメント

退会ユーザー
有給使い切った後にお休みしたら、通常はお給料が減ります。
休んだ分だけ、ボーナスや退職金も減る会社が多いと思います。
ただ、それで退職は違法なのでないと思います。

退会ユーザー
有給がなくなったら普通は欠勤扱いになるだけだと思いますよ。
病児保育や病児シッターは使わないのですか?
-
mama♡
欠勤になったらどんな感じなのかなと思って質問しました。無知なもので自分でももっと調べます。
病児保育も視野に入れています。
コメントありがとうございました。- 6月2日

りか★☆
正社員じゃなく、契約更新がある雇用であれば、次回の更新に響く可能性はあると思いますが、即退職にはならないことがほとんどだと思いますよ☺★
-
mama♡
返信遅くなりすみません!
コメントありがとうございます!
即退職にならないんですね!安心です!質問したあとに身近にいる旦那が有給のこと、欠勤のことに意外と詳しくていろいろ教えてもらいました!笑
りかさんは有給でやりくりできてますか?- 6月5日
mama♡
コメントありがとうございます!
給料、ボーナスは減るのは分かりますが、退職金まで影響あるのですね。
退職させられないのであれば安心しました!