※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務かパートにするか悩んでます。時短勤務の正社員事務・9時〜16時…

時短勤務かパートにするか悩んでます。
時短勤務の正社員事務
・9時〜16時
・月給13万
・ボーナス年2回で2ヶ月分
・家から10分以内
・年間休日120日、土日休み

ボーナス含めて時給1300円程なんですが、なんとなくパートより正社員がいいのかなと思ってるんですがこの内容だと普通にパート探す方がいいですかね?

コメント

ままり

ボーナスあるならそれだけで多少違いませんか?
あとは福利厚生と退職金の差はどうでしょうか。

はじめてのママリ

この条件だとパートもあると思うんですが、ボーナスがない所がほとんどだと思うので。

↑の条件の正社員が良いと思いますよ😊

土日休みと家から近いのも⭕️ですよね😊

momo

ボーナスあるのが
大きい差かな?と思いました😊
諸々引かれて手取り13万なら
妥当かなと思いつつ、、

パート4時間でも10万前後だったりするので悩むとこです😅

ままん

9時〜16時で週5ですか?
それで月給13万だと少ないかな?と思いますがボーナス、家近く、土日休みは好条件だと思うのでパートよりいいのかな?と思います!

はじめてのママリ🔰

ボーナスがあるのは大きな差かなと思います!
パートだと基本ボーナスないので💦

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません!
みなさん回答ありがとうございます!
ボーナスあるの大きいですよね✨
応募してみます!