
コメント

退会ユーザー
私は旦那に直接言います笑
めちゃくちゃ発散になりますよ笑笑

はじめてのママリ
不幸な家族と思われたくないし、他人に言っても解決しないので言いません。
いうとしたらこう言うママリなど誰だかわからないところで愚痴ります。
-
はる
そうですよね(T ^ T)
なんかあらためて、考えたら良くないなーって反省しました(T ^ T)- 4月3日
-
はじめてのママリ
やめた方がいいと思います💦
可哀想だよね〜とかって
言われてたりするかもだし...
嘘でも幸せ夫婦に見られてた方が得だと思います😂- 4月3日
-
はる
そうなんですね!
確かに!それもそうですよね^ ^- 4月3日

ひろたんはじめてのママリ🔰
私は、いつも母に電話して旦那がムカつくとかいっちゃってます!
一番安全だし、共感してくれて元気がでます。
-
はる
お母さん聞いてくれるんですね^^心強いですね^ - ^
共感してくれるの大事ですよね!- 4月3日

退会ユーザー
私も旦那に直接話しますが
友達が旦那の不満話してきた時に、私も〜って話してます。笑
ママ友や、自分の母親など旦那のことを悪く思われたら嫌な人にはなるべく話さないようにしてます☺️
-
はる
私もーって分かります。笑
どこも同じなんだなーとか思って少しストレス減ったり。笑
話す相手もちゃんと選ばないとですよね(ノД`)💦笑- 4月3日

flower
私もいろんな人に喋ってますよ😂
ほぼ毎日職場で旦那の文句言い合って友達と遊んだ時も貯まった旦那の愚痴大会です👍‼︎
それが一番発散できますよね〜🎶
喋って笑って共感してもらえてあースッキリ✨
なぜ良くないと思うのでしょうか🤔
かなりの深刻な愚痴とかなら考えますが日々のストレスって誰でもあるから共有してみんなでストレス発散出来ることっていいと思いますよ👏
-
はる
愚痴大会になってしまいますよね笑
笑える愚痴だったら良いですかね!
たぶんこれがないと私もストレスたまります(T ^ T)
話す事で気持ちの整理だったり友達の意見も聞けますもんね(T ^ T)!
なんか、旦那の悪口ばかりで良くないかなーって思いまして(T ^ T)- 4月3日
はる
前は言えなくてストレスたまってたんだと思います!
最近言えるようになって、こんな事で傷ついてるんだよって言ったら少しずつ反省して言い方とか気を使ってくれるようになって…
今までの、わたしの悪口…
良くないなーって気づきました(T ^ T)