
コメント

ゆ
マイクラはどうでしょうか?

lmm
マイクラですかねー?
あとスプラトゥーンはチーム戦なのでハマれば楽しいかも?うちの子ははまらなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
マイクラは上の子がこだわり強くて下の子とはしなくて😭
スプラトゥーンは勝ち負けの戦いなので、上の子がしなくて…- 9時間前

なかなか
マイクラ(2画面で二人プレイできる)、どう森(一度に二人プレイはできないがお互いの家を作り各々楽しめる)、おばけの射的屋(一緒に射的できる。景品のとれかたでお金の差が出るがそんなに気にならない)、星のカービィディスカバリー(完全に協力プレイ。片方が下手だとある意味喧嘩になるかも)、オーバークック(4人まで可能。家族で大盛り上がり)
実際にやったことあるゲームのみだとここら辺かなと思います。うちの子達はSwitch以外だとロブロックスはスマホとタブレットでやったりもしてます!
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!その中でしたことないものが、射的屋とオーバークックです🌟
オーバークックってよく人気と聞きますが、どうゆうところが面白いですか?😳- 9時間前
-
なかなか
オーバークックはYouTubeでプレイ動画見てみてください!めーちゃ騒ぎます😂
子供だけだと協力プレイができなさすぎるので親一人は入って指示役した方がサクサク進みます!
お寿司作るのに、お米を炊く→エビを切る→海苔でまく→さらにのせる→納品!(順位不動)を手分けしてやるので、お互いに『米たきます!』『エビ切ってさらにのせてあります!』などバイトしてるみたいで楽しいですよ笑
文字は出てこないので、絵を見れば作れるのでうちの5才児もやれますが、途中からふざけて具材投げてくるので皿洗い専門にさせてます- 9時間前

マママリ
マイクラ以外だとおみせっち、ファンタジーライフあたりはどうかなと思います
上のお子さんの年齢的に好みもだいぶ出てくる頃でしょうしソロプレイできるやつもやりたいんじゃないかな?とも思うんですが、順番に好きなゲームやるのは厳しそうですかね?
ソロもできるならやれるゲームのタイトルも広がるとは思うんですが💧
はじめてのママリ🔰
マイクラは上の子がずっと1人でやってます!
こだわり強いので、下の子とはやらないみたいです😅