![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数についての相談です。寝返りができるようになってから、授乳間隔が短くなりました。運動量が増えたからお腹が空いているのか、それとも別の理由なのか、2時間で授乳すべきか悩んでいます。
授乳回数について
生後4ヶ月です。
3ヶ月の後半に寝返りができるようになりました。
それまで日中の授乳は3時間おきくらいだったのですが、
寝返りしだしたあたりくらいから、2時間たつかたたないかくらいでおっぱい欲しそうに泣き、とてもよく飲みます。
運動量があがったからお腹が空く?
こうゆうことってありますか??
それともお腹空いてるわけじゃないなら、2時間では授乳しない方がいいのかと🤔
- かえる
コメント
![チュロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チュロ
運動量で授乳間隔短くなる事は無いと思います。
抱っこしたりあやしたりして気分転換してあげても泣くなら授乳するかも知れないですが…
脳が発達してきて刺激を求めてるのかな、と思いました。
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
おっぱいだったら欲しがったらいつでもあげていいよ〜って言われたので、2時間の時でも気にせずあげてました👶🧡
-
かえる
私もいま結局あげてるのでほぼ2時間おきです😅ありがとうございます✨
- 4月3日
![タルギ🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルギ🍓
うちは寝返り返りの練習をしていて上手く出来なくて良く泣いてます😂
上手く出来なくてイライラするのか激しく泣いておっぱいを要求され、あげるとすごい勢いで飲むのですが、すぐに落ち着くのでイライラをおっぱいで癒やしてるのかな?と勝手に思ってました😅
かえる
ありがとうございます😊
そうかなーと思って、頻回授乳にならないように抱っこしたりしてみてるんですが、なかなか泣き止まなくて💦でもそうですよね!すっきりしました🥰