
都内在住の専業主婦です。(2歳の母)都内は今、コロナ感染拡大に陥ってお…
都内在住の専業主婦です。(2歳の母)
都内は今、コロナ感染拡大に陥っており
外出自粛要請が出ています。夫は自営で
毎日車で通勤しておりますが、他の社員
のかたは毎日電車で通勤しておりますので
正直、いつコロナウイルスに感染しても
おかしくない状況です。
今すぐにでもリモートワークに切り替えて
頂きたいところですが、儲かっている会社
ならすぐその手配できるようですが現状
厳しいというところです。
日本はコロナの感染拡大しているのに毎日
満員電車で通勤していてオカシイ!と海外
からたくさん批判受けておりますが、現状
国が緊急事態宣言を出してくれないと夫の
会社もみんなを休ませることができないと
本人も私もとても悔しい思いをしています。
ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。
みなさんも今後、日本がどうなっていくのか
自分自身、そして自分の大切なひとを守ること
はできるのか?不安で不安で仕方ないですよね。
現に、わたしはここ3日間くらいコロナの不安
で眠れない日々を過ごしております。。
こんなときだからこそ、みんなで励まし合いみ
1日、1日を乗り切りましょう。
全国のママさん毎日自宅でこどもの相手
お疲れ様です。
共感できる方のみのコメントお願い致します。
- みー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

y.fam
私も都内在住です。
同じく主人が自営をしてます。
車で移動してますが、現場仕事なので都心部に行くことが多いです。💧
私も週1〜2でバイトをしてますが、私は当面の間お休みを頂きました。
働かないと生活が出来ない、だけど感染リスクもある。
国の対応が遅い事に不信感も抱きつつありますが、出来る事をして1日でも早く事態が収まる事を願うしかないですよね😣
みかんさんも毎日子育てお疲れ様です。🌱

yyy*t
うちの主人も自営で飲食店を2店舗経営してます。
お店を休業したくても、従業員さんやパートさんの保証をしなければならなかったりお金の問題で頭をかかえています💦お客さんあっての商売で売上がなければ給料も会社の存続も危うい。労務局に相談に行っても今は混んでるから1週間後にしてくれと…。
国がしっかり今後の対策を考えてくれないと自営してる家族も雇っている従業員さんもみんな生活ありますから不安ですよね💦
命はもちろん大事だと思ってるんですが、今後の生活も不安で💔
-
みー
コメントありがとうございます。😢
わかります。。自営だとみん
なのこと考えて動かないと
いけないので、簡単に休業
することできないですよね。
もどかしい!!!!!
今後の生活、、不安しか
ないですよね。はやく国民
みんなが安堵できるような
対策をだしてほしいものです
(泣)- 4月3日

ママ
こんなに感染者増えてるのだから、はやく緊急事態宣言だしてほしいですよね。私はリモートワークもできないので、毎日出勤していますが、少しでも外に出る人が減ってくれて私の感染リスクが減ればなと思ってます。
子供たちはリモートワーク中の夫が見ていますが、インフラ関係に勤めてる私は緊急事態宣言がでたとしても営業を続けるよう都知事も言っているので出勤になると思います。私が家族に移さないよう寝泊まりできるところを用意して欲しいです。インフラ関係の職種の家族は死んでもいいということなのかなと絶望してます。専業主婦のかた本当にうらやましいです…
-
みー
コメントありがとうございます。
都知事がそんなことを
仰っているとは、、把握でき
てませんでした。毎日不安な
中、勤務して本当におつかれ
さまです。わかります。軽症
者のためにまずホテルを確保
するのはわかりますが、働い
てコロナに感染する可能性の
かたたちのぶんも寝泊まりを
確保してほしいですよね。。
いやいや、、!そんなこと
言わないでください!!!
きっとこれから経済対策が
でてなんとかみんなしなな
いようにしてくれると思い
ますよ!!!
お互い希望を捨てずに
乗り越えていきましょう!!🥺- 4月3日

はじめてのママリ🔰
無利子での貸付制度が始まりましたが、阿部首相はあれだけ働き方改革を進言していたら、今こそ貸付ではなくICT化に補助金を出すべきだと思います。
ほかの社員は車通勤は難しいですか?
-
みー
コメントありがとうございま
す。無利子の貸付、、結局は
借金ですもんね。
とにかく今は現金ですよね!
国民が働かなくて家にこもれ
るようにお金を!!!😭
ほかの社員は車所持して
いないので、、、難しいです。
タクシーも感染げんに
なりますし、、(T_T)- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
この時期だけ車をレンタルするかですね💦
在宅ワークできる体制を整えられるようにしてほしいです!- 4月4日
みー
心あたたまるコメントありが
とうございます。😢💓
わたしの友人の旦那様も都内
の現場仕事で休めそうにない
とおっしゃっていました。
まずは、命が一番最優先です
よね。国の経済対策がしっか
りとだされれば、きっとみん
な働かなくなり家に籠もるこ
とができますよね。
はやく平和な日常が取り戻せ
ますように、、🕊