
夜に頻繁に起きる赤ちゃんについて相談です。夜泣きが続き、授乳で寝かしつけていますが、機嫌は良いです。睡眠後退に悩んでいます。どのように対応すれば良いでしょうか?
1週間前から夜に頻繁に起きるようになりました。
20時半に寝かしつけて大体5時間ぐらい寝てくれていたのですが、最近は2時間おきに泣きます。
しかもギャン泣き😭急に泣かれるので私もビックリして起きます(笑)
とりあえず抱っこしてユラユラしますが、ギャン泣きは治りません😂
夜なので近所の目が気になって結局諦めて授乳したら
すぐ泣き止んで寝てくれます😔
完母ですがしっかり両方5分ずつ飲みます😂
朝7時半になると機嫌良く起きます。笑
睡眠後退というものだと思いますが
みなさんはどのように対応されていますか?
抱っこで乗り切る?それとも頻回授乳?
- うちまき(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

りんご
私はその頃は頻回授乳にしてました❤️
安心するかなって思ったので😚

maya
睡眠後退ですかね😭
うちも長く寝てくれる子だったのに
4ヶ月になる前から急に頻繁に起きるようになりました💦
私はすぐあげてましたよ☺️
-
うちまき
精神安定剤のようにおっぱいの力強いです😭笑
またまとまって寝てくれるのはいつになるのか、、、😭- 4月3日
うちまき
おっぱいあげると嘘のように泣き止みます😭笑
すぐあげたいけど、これがないと寝れないとなると断乳の時大変そうだなぁと😭
りんご
わかります😂笑
うちは8ヶ月までは夜中起きたら授乳、8ヶ月〜は抱っこに変えて、10ヶ月で断乳しました🙂
すんなり行きましたよ😍
うちまき
抱っこだけで寝てくれますか😭?
今はギャン泣きでどうしても泣き止まないので、、、😭笑
りんご
だっこに変えた初日は1時間くらい泣きました😅2日目は40分、3日目10分…みたいな感じで慣らしました🤣
うちまき
心が折れそうです🤣笑
タイミングを見て私も抱っこに変えてみようと思います😭
ご丁寧にありがとうございます!!!