
浪費癖が治らない旦那に対して、心療内科にかかってもらうのはどう思い…
浪費癖が治らない旦那に対して、心療内科にかかってもらうのはどう思いますか❓普段は完璧な旦那です✨でも浪費癖だけが治らず、黙って何度も家計に手をつけてしまいます。借金などはありません。周りから完璧な夫という印象もかなりあり、本当は弱いのにそれを壊せないなどのプレッシャーやストレスもあったようです。私は子供の幸せが壊されそうで不安定になり、離婚しても一緒に居ても子供の幸せが守れるかわからないと悩んでますが、旦那は旦那で、こんな人間で家族巻き込んでごめんとかなり落ち込んでいるので、本当に自分ではやめられないけどそんな自分が嫌という悪循環にはまっているように思います💧
- momo
コメント

ママリ
家計管理を全て奥様がしてカードとか通帳を旦那様に触らせなければ家計に勝手に手つける事はないと思います😅
お小遣い制ではないんですか?

rina
うちの旦那も、付き合ってる時の浪費癖や借金があったタイプでした!
結婚する前に発覚したので、その時点で全て私が管理。クレジットやキャッシュレスも全て解約。現金でしか身動きとれないようにしています!
(それが私からの結婚する条件でした)
momoさんは結婚してから分かった感じですかね?🤔
心療内科は無駄な気がするので、とにかく現金生活にしましょう!
お小遣い制ですが、たまにお小遣いをプラスであげたりして、ストレス発散になればと思ってやってます。🌸
-
rina
本人に、心から変わる気があれば必ず変われます!
- 4月3日
-
momo
そうなんですね❗️
やっぱそれが良いですよね💦
グレたりしないですか😖❓
私は結婚してすぐぐらいから
ですね💧
まさかそんな裏の顔が
あるなんて、て感じでした。
やはり無駄ですかね💦
現金生活でたまにご褒美は
効果的かもしれないですね✨- 4月3日
-
rina
人は完璧じゃないし、誰だって何かしら欠点あったりするかなぁと思うので、他が完璧なら、より良い旦那さんになりますね✨🌞!
ボーナスの時に、お小遣いと別で4〜5万くらい渡して、「パーっと好きなの買いな!」と言ってます笑☺️
大丈夫、変われますよ!💁🏻♀️- 4月3日
-
rina
ちなみにグレるどころか、更生してくれました!✨🌞
物を買う時も慎重になりましたし✨- 4月3日
-
momo
本当に納得できるお言葉
ありがとうございます😭
救われます。
いつかほとぼりがさめて
ストレスがたまってきた時に
グレそうで不安です😭
更生してくれたら良いの
ですが、お金の事って
病気みたいで治らないと
良く聞くので😭- 4月3日
-
rina
あとは本人の強い意志次第ですよねぇ💦
うちの旦那も、次お金関係で私を困らせたら離婚されるから絶対しない!と焦ってるくらいなので、家族やmomoさんを大事に思えば必ず変われるはずです。
人はよく変われないと言いますが、そんな事ないと思います!!
環境や誰に言われるかが重要で、必ず変われます!🙆🏻♀️🌼- 4月3日
-
momo
意志は強そうなんですが😭
今回離婚話になってるし
家族にも知られて次はないと
言ってるので
焦りはあると思うのですが、
衝動にかられるとそういうの
頭から抜けちゃうのかなって
感じで💧
心強いお言葉本当
救われます😭- 4月3日
-
rina
なら大丈夫ですよ🙆🏻♀️✨
あとは私達が信じてあげましょ!!✨
たまに好きなもの買ってあげてください笑🌸- 4月3日
-
momo
そうですよね😣
ただ、もう一度信じるって
いうので許して裏切られて、
が3回目なので
そこは不安なんですが…
でも離婚しないなら
信じないとですよね💦
ちゃんとある程度満たして
あげながら
頑張りたいです😖- 4月3日
-
rina
momoさんがしっかりされてるし、何より旦那さん自身直したいという気持ちもあるみたいなので、絶対大丈夫です!!🙆🏻♀️
ただ、4度目は無いと釘はしっかり打ちましょう!!!
長い人生の中の夫婦への試練だと思って、乗り切ってくださいね🌞✨✨- 4月3日
-
momo
今もう一度話し合って、
やっぱり本気で変わりたい
気持ちはあるみたいなので
うまくサポートできたらと
思います😭
そうですね❗️
それは伝えてあります⭐️
相談乗っていただき、
今回は乗り越えれそうです😊
本当にありがとう
ございました❗️- 4月4日

退会ユーザー
キャッシュレスの時代ですが、全て解約して現金払いにして、旦那様のスマホ解約してガラケーにするとか…
本人が行く気ないなら、心療内科行っても診察代が無駄な気もします😅
-
momo
やっぱりそういう形の方が
良いですかね😣
本人は今回本当に
変わる気みたいでそれでも
無理なら病院とかも考えると
言ってましたが、
本気で変わるというのも
もう3回目で…
本当にそこ以外はとても良い旦那なので、本人もかなり
悩んでるのかな?という
感じになってきました…😣- 4月3日
-
momo
そこまで制限して、
せっかく変わろうと努力
しようとしてもそのストレスの
反動で外で借金抱えて
1人でなんとかしようとか
変な方向に走られても
困るのでどうしたら良いか
わからなくなってしまって😭- 4月3日
momo
そうしてるんですが、今回で
明細も全て管理するよう
更に徹底するようにしましたが
旦那の名義のカードで家計から
引き落とす買い物とかが
あるので、携帯にカード情報を
登録してしまってるので
そこからです💧
お小遣い制ですが携帯なので
意味ないです。
今回全てのカードを取り上げる
つもりで離婚話にもなったし
義母にも初めて話して
かなりダメージありそうだし
本気で治すと言ってますが
それで制限もして、ストレスの
吐口がなくなり
外に借金されたり鬱とかに
なられたら意味がないので😭
ママリ
そうでしたか😓
制限し過ぎて悪い方向にいかれても困りますしね。
携帯に登録してるカード情報は削除するか止めるかして
通帳とハンコを渡してみてはどうですか?
銀行に行かないとおろせないですし記録も残るし携帯と連携させておけばいつ引出したかもわかります。
金額は少額を毎週決まった日にキャッシュカードから奥様が入れるようにするとか。月1回とかにしてしまうと一気に出して使ってしまうと思うので少ない額を少しずつがいいと思います。
momo
そうなんです💧
カードは全て明細を私が
見れるようにしたので
登録はそのままでも
何にいつ使ったか
丸見えにはなります😣
私が育児でなかなか
銀行にも行けないので、
それならお小遣い制にして
週払いもありですよね…🤔
浪費のほとんどが
ネットショッピングとか
ダウンロードなので
手持ちからお金を使う事は
ほとんどないようです💧