
1ヶ月検診までに何キロ増えるべきか、生後12日の男の赤ちゃんの体重について相談です。生まれ3368g、退院時3304g、現在3480g。授乳がうまくいかず母乳とミルクを摂取しています。
生後12日の赤ちゃんがいます。
男の子なんですが、1ヶ月検診までに何キロ増えていればいいのでしょうか。
生まれたときは3368gで黄疸発覚し、治療して生後7日で退院時は3304でした。
現在は3480gです。
授乳がうまくいかず、搾乳した母乳を1日1回とミルク80mlを7~8回です。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

りぃ(23)
1日あたり25~30g増えているといいみたいです!
なので750~900gとか増えてるといいみたいです!
26日の息子ですが
母乳メインで足りない時だけミルクを70足していて
今のところ1キロ増えてます!

みー16
1キロくらい目安に増えてるといいみたいですね😀
もし、母乳で育てたいと考えてみえたら、うまくいかないと思っても赤ちゃんにひたすら吸ってもらうといいと思います👶搾乳よりできれば直に飲んでもらった方がいいみたいです💡
-
はじめてのママリ
ミルク前に授乳は必ずやっていこうと思います!
まだ私も息子も慣れてなくて😭
吸わせられなくてごめんねと謝ってばかりです。。
今は完母目指して頑張ります!- 4月3日
-
みー16
哺乳瓶に慣れてしまうと吸うの楽だから母乳飲まなくなっていくこともあるみたいです😀
授乳はほんとに慣れるまで難しいですよね😅育児頑張りましょう👶- 4月3日
-
はじめてのママリ
たぶん乳首固いんですよね😢
柔らかくしていきます😢
がんばります!
ありがとうございます😆- 4月3日
-
みー16
吸わせていくとぺらんぺらんになります😁
マッサージとかは産院でやってもらえなかったですか?
私は最初やってもらって、その後もできれば授乳前にやってねーと言われてましたが面倒くさく‥赤ちゃんに頑張ってもらいました笑😅- 4月3日
-
はじめてのママリ
私も最初だけマッサージしてもらって自分ではおろそかにしてしまってました😭
お風呂でやるといいと聞いたのでやってみます😆- 4月3日

ことね
1日あたり25~30㌘で多くても35㌘っていわれました。
我が子は1ヶ月検診で1日あたり54㌘でしたww
平均グラフでギリセーフでした_:( _ ́ω`):_
-
はじめてのママリ
35ですね!
意識してみます!
完母ですか?
ミルク中心でもそのくらい増やせるといいです😊- 4月3日
-
ことね
マッサージしてもらって完母でいけるようになりました^^*
- 4月3日
-
はじめてのママリ
マッサージやはり大事なんですね!
やってみます😢- 4月3日
-
ことね
大事だと思います^^*
母乳出てなかったのにマッサージされてる時から顔にミルクとんでくる量になりましたよ!- 4月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
少し足りないですかね😅
授乳がうまくいかないので半月たつまではミルク80でやっていて1日1回は搾乳した母乳に足りなければ80になるようにミルク足してます。
授乳がうまくいけばいいのですが、、😭
りぃ(23)
ミルク80じたいは多くも少なくもなくちょうどいい量かと思います🤔
1ヶ月までは100mlを超えないようにと娘のときに産院で言われたので
完母や完ミ、混合など気にされなければそのままのルーティンでいいと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ミルク缶にかいてある通りにやってみてます🤔
完母が理想ですが、息子にも私にも合ったやり方があれば探していこうと思います😢