

もちもち
妊娠おめでとうございます🥳👏🎉
私も妊娠がわかる前から
悪阻が酷くて仕事を休み
そのまま退職となりました💦
私も正直旦那だけのお給料で
色々賄えるのか不安でしたが
今は赤ちゃんを大事にしようと思い
旦那に頼り辞める事にしました。
有難い事にまた落ち着いたら戻れる様に
上司が手配してくれたので…
それもあり安心して辞めました。
特に初期は不安も沢山あって
自分の体も大事にしないと
赤ちゃん守れないと思って…💦
今はコロナもありますし、
旦那さんや上司さんと
しっかり話してみるのも
ありかと思います🥰✨

あざらし
ご懐妊おめでとうございます😻
コロナ、本当に心配ですよね。。私はつわりが始まってから通勤が難しくなり、退職しました。
しばらくしてつわりが落ち着き、知り合いの店でお手伝い(パート)をさせてもらっていましたが、通勤が怖くなり今はもう行っていません。
一馬力でやっていくのはキツいと思いつつ、今は自分の身体を大事にすることでしか赤ちゃんを守れないんだと思い、なんとかやっています。
無事赤ちゃんが生まれて落ち着くまで、お仕事お休みしてもいいのではないでしょうか☺️頑張りすぎないでくださいね♬

かのん
全く同じ状況です😭
二歳差がよくて妊活していたものの、今かー、、、とちょっと全力で喜べていません。
5月から職場復帰予定です😭
辞めたほうがいいか悩んでいます…😰
コメント