
岡山の介護施設で派遣看護師を扶養内で働く予定。コロナ不安で働くか迷っており、主人の収入がないため悩んでいる。皆さんの意見を聞きたい。
岡山の介護施設で派遣看護師を扶養内で4月初めからするものです。いま、コロナ流行していて日に日に感染者が増加していて岡山では今のところ10人感染者がいるいないかくらいです。派遣は週15時間は最低でも働かないといけません。主人の仕事が4月一杯休業になるため、3月に4月派遣で働く事を決めました。
ですが、日に日にコロナの状況が増加して不安と怖さがつのります。深く考えすぎとは思いますが働くのは今は辞めた方がいいのか、主人の収入がないから私が働いた方がいいのか悩んでいます。岡山では普通に働く人も多いですが、この2〜3週間でコロナ増加する確率は高いとニュースで言っています。
あなたなら、どうしますか?皆さんの意見が聞きたいです。
- よつは(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
数ヶ月生活できる蓄えがあるなら、
仕事には行きたくないです💦

mini
休めるものなら休んだ方がいいと思います😣
私はもうすぐコロナを受け入れている病院で仕事復帰します。本気で行きたくないです😭
-
よつは
病院の看護師だと休みたくても休めないですもんね😭コロナ受け入れて看護師感染者も多くなってきましたもんね😣💦
- 4月3日

ひなまま1024
病棟勤務ですが、直入ほとんどないのと、家族面会禁止になっていて、外うろちょろするほうが正直怖いです💦
-
よつは
今、コロナ以外で入院してる患者さんの面会もないんですね…😢
- 4月3日

パリン
気持ち的には働きたくないです。でも、収入がないとかだと働かないかなとも思います。
私は総合病院の外来勤務ですが、明日にも辞めたいです、、、。移りたくない、移したくないのに働かなければならない使命、辛いです。でも、1番頭が上がらないのは都内や都心部の感染病棟で働いている医療従事者。。。本当に感謝しかないです。
-
よつは
本当そうですよね、こんな不安と恐怖の思い抱えながら働くなんて思っても見ませんでした😢都内の医療従事者の方には頭が上がりません💦
- 4月3日
よつは
そうですよね、自分が働いたのが原因で周りが亡くなると後悔しかないですもんね😢