
フルタイム共働きやシングルの方に、子供の学童や夕食、宿題などのタイムスケジュールについて教えてください。
フルタイム共働きやシングルで、小学生で学童にいっている子供さんがいる方に質問です。
フルタイムママさんの仕事がある日の一日のタイムスケジュールと、子供さんのタイムスケジュールを教えてください。
現在扶養内勤務をしています。
小学生になったら社会保険を持てる勤務時間で働きたいです。
学童へ行って、帰宅して夕ご飯食べて宿題をみて、などをしていたらあっという間に就寝時間になって、自由時間もなく子供が辛い思いをするのではないかと心配しています😭
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

ママリリ
7時05分に子供と家を出て
子供は歩いて学童に行きます。
17時半に仕事が終わって迎えに行ってましたが今は歩いて帰るので16時に学童から帰っています。
17時半に帰って夕食、洗濯などを済ませて20時にゆっくりし始めます

はじめてのママリ🔰
子供は
7時半までに 起床
8時 学童へ出発
17時 帰宅(帰宅後友達と遊んだり習い事の日は18時帰宅)
18時半 風呂、ご飯、自由時間
20時半 就寝
私は
7時 起床
8時40分 仕事へ出発
17時20分 帰宅
17時半 風呂、ご飯、洗い物、洗濯、自由時間
20時半 就寝したり、子供が寝た後携帯触ったりしてます
子供には、ゲームなどの自由時間は朝5時から起きてしていいよと言ってるので、朝が得意な兄はほんとに5時に起きてゲームしてることもあります😂

のん
5:50起床
子どもの勉強を見る
6:30朝ご飯、夏休みは並行して弁当作り
7:00身支度、子どものフォロー
7:30家を出る
7:45子どもに家を出てねコール
8:30会社の最寄駅に着く
8:40出勤
17:00退勤
18:00駅前のスーパーで買い物
18:15帰宅
19:00夜ご飯
19:45風呂
20:30子どもの学校のプリント整理、学校で必要なものチェック、学童ノート記入など
21:00片づけ、掃除洗濯
22:30足りないものをスーパーに買い出し、宿題の丸つけなど
23:00寝る準備
23:30〜24:00寝る
時短勤務だとこんな感じです。
フルタイムだともう少し帰宅時間が遅いかな
で、子供が学童嫌いになりどうにもならなくなり退職しましたよ。
-
のん
子どもは21時には寝ます
- 8月11日
コメント