はる
保育園の先生の判断になるかと思います。
食事としてしっかり量を飲めていれば大丈夫だと思いますよ。
たくさん飲む子もいれば、少食な子もいるだろうし、みんなが一律同じ量を飲むわけではないので。
普段飲んでいる量を飲めればいいと思いますよ。
「飲みムラがある」と伝えておけばいいと思います。
はる
保育園の先生の判断になるかと思います。
食事としてしっかり量を飲めていれば大丈夫だと思いますよ。
たくさん飲む子もいれば、少食な子もいるだろうし、みんなが一律同じ量を飲むわけではないので。
普段飲んでいる量を飲めればいいと思いますよ。
「飲みムラがある」と伝えておけばいいと思います。
「妊娠・出産」に関する質問
女の子はパパに似る、男の子はママに似る とよく聞きますが、逆パターンの方はいますか? 大きくなってきてからそうなってきたとかではなく、 産まれた時から女の子だけどママそっくり!や、 男の子だけどパパそっくり!…
昨日の夜17時30位からパン食べ放題のお店に行き沢山食べました😊😊😊 19時には食べ終わりました、現在7時30分ですがまだゲップが止まらず寝転ぶと気持ち悪くなります😇 一睡もしてません。食べたことは後悔してないと言ったら…
18週初マタ🐥⸒⸒妊婦です。インフルエンザ💉が 流行っていますが。去年年末にインフルエンザに かかり辛い思いをしました。その前の一昨年にも コロナになり、年末は2年連続休めない辛い年末 を過ごしていて、今年こそコロナ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント