※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきにゃん
子育て・グッズ

娘が足の親指をひっかけて離す行動について心配しています。同じような経験をされた方いますか?

もうすぐ4ヶ月の娘です。
けっこう前から自分の足の親指同士をひっかけては離しを良くしてます!
今まではかわいいなぁ、振動とかが面白いのかな?
と思ってましたが、ふともしかして痒い?と心配になりました😨
お子さんで同じようなことする方いますか😖

コメント

ほのか

うちも冬になり同じことし始めました。病院の先生に聞いたら、赤ちゃんはよくしてる子いるよと言われました。軽度の霜焼けみたいになってるみたいです。特にお薬などは塗らなくて良いと言われました。室内では靴下もはかせなくて良いと言われました。

うちの子は、特にお風呂にはいって結構がよくなると激しくします。

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね😣
    時期的なものならもう少しで落ち着きますかね?
    遊んでるならいいのですが、痒がってたらかわいそうで💦
    お風呂のあとも気をつけて見てみます!

    • 4月2日
  • ほのか

    ほのか

    あと、乾燥でも痒くなるのかな?と思って、かきはじめたら、保湿剤を塗ってあげてます。
    お喋りできたら理由がわかるんですが、どうしてあげたら良いのかわからないと、もどかしいですよね~( ´△`)

    • 4月2日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    今こすれるせいか指の皮がむけちゃったようです😭
    傷にはワセリンとか塗らない方がいいですよね😭

    • 4月2日
  • ほのか

    ほのか

    ほんとですね💦
    痛そう(>_<)
    傷口は何も塗らずに、傷が塞がったらワセリン塗ったら良いと思います。

    このくらいの傷だったらすぐに治りそうですが、、、。
    もし爪が伸びてたり、ガタガタしてたり、角がとんがってたりしたら、つんであげるくらいですかね~

    • 4月2日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    どうしても足ひっかけてこすれて悪化しちゃいます😭
    靴下は室内ではあまり良くないと言うし😖
    爪は気をつけます!
    何かしてあげれることないですかね😢

    • 4月2日
  • ほのか

    ほのか

    見る限り、化膿してないですし、様子見かなぁ~と思いますが、ずっと続くなら、一度皮膚科に行ってみても良いかもですね~(>_<)
    私の行ってる皮膚科などは、予約してその時間に行くので、待ち時間もほとんどないですし、コロナ対策で他の患者さんとも接触しないように配慮してくれてます。
    一度、お近くの皮膚科さんにお問い合わせしてみてもいいかもしれません。小児科は専門ではないので、皮膚科おすすめです。

    • 4月2日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    近くに皮膚科なくて😭
    車で40分の隣の市のは朝8時前についても受付15番くらいで、かなり待ちます…😖
    近くに専門医ないの辛いです💦
    化膿しないようになるべく足が汗かいたらまめに拭いたりして様子みます😣

    • 4月2日
  • ほのか

    ほのか

    こすったら悪化するので、拭かない方がいいですよ~。
    少しの汗ならそのままにしておいて大丈夫です。たらーっと垂れるような汗だったら、水で洗い流してあげるのが良いですよ。

    皮膚科遠いと大変ですね。早く治ると良いですね。

    • 4月2日
  • あきにゃん

    あきにゃん

    おはようございます!
    そうなんですね😣
    気をつけます💦
    耳鼻科とか小児科すらないです😭
    人少ないわけじゃないと思うので増やして欲しいです😓

    • 4月3日