※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんぢょい
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加や便秘について心配ですか?3日以上便が出ない場合は小児科を受診することをお勧めします。ありがとうございます。

来週で生後三ヶ月になる女の子を育てています👶
出生時は2985gでまだ三ヶ月前ですが
すでに6200g超えています。
ちょっと太りすぎでしょうか??😢
母乳よりの混合ですが、お昼と夜だけミルクの時間として
ミルクを140〜160あげています。
おしっこはしっかりでているのですが、
うんちが最近はあまりでず、2日に1回な感じです。
綿棒浣腸やのの字マッサージをしてもあまり効果が出ず…
臭いおならはでるので、便秘だと思うのですが…
3日も出ないようなら小児科を受診した方がいいでしょうか?
機嫌はよく、母乳やミルクもちゃんと飲めています🍼

コメント

なの

完母でいいのではないでしょうか?
娘も2ヶ月の頃、うんちが2日に1回でした
便の状態で言うと水分があったので便秘ではなかったようですがお腹がパンパンで苦しそうでした😅
今考えるとミルクの量が多くて消化が間に合ってなかったのかなと思ってます💦
3〜4ヶ月頃に出生体重の2倍になるのが平均なのでミルクをやめてみてはどうでしょうか?

  • えんぢょい

    えんぢょい

    回答ありがとうございます😊
    完母でいけますかね??
    特に、完母、完ミ、混合のこだわりはなく、今は毎日家にいるので、母乳飲ませる前に必ずスケールで測ってて、最近は自分から乳首を離して満足してくれる事も増えたので、ミルク減らしてみます。
    消化が間に合わない事もあるんですね💦

    • 4月2日
れあまま

それだけ増えてるのならミルクいらなくないですか😅?
あえて飲ませてるのなら1日1回とかでもいいと思いますよ。
あと、うんちは2〜3日出なくても大丈夫ですよ。
綿棒浣腸は授乳してから30分後にすると刺激されて出やすいですよ☺️

  • えんぢょい

    えんぢょい

    やはり、いらないですかね😓
    今日は、夜だけミルクにしてみようと思います💡
    授乳後30分ですね💡さっそく試してみます!ありがとうございます^ ^

    • 4月2日
ruy

母乳の出はどうですか?
ミルク必要なのかな?と思いました!
うんちも2日に1回でてれば大丈夫ですよ、もっと出ない子もいるので!
様子みてから機嫌悪いとかなら病院に相談していいと思います!

  • えんぢょい

    えんぢょい

    母乳は、悪くて80良くて150で大体120、130は出てます。
    母乳後のミルクは足してません。
    うんち、もっと出ない子もいるんですね💦
    機嫌はいいです🤔もう少し様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 4月2日